ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
経済 : 記事のミカタ無しのニュース
-
[周南JC]理事長に宗藤さん(ケミテック周南㈱) 専務理事に瀧内さん
周南市、下松市、光市で「明るい豊かな社会の実現」を目指して「まちづくり」、「ひとづくり」に取り組む公益社団法人周南青年会議所(=周南JC)の2025年度の理事...
-
【周南】2月は周南が誇る肉を堪能 鹿野高原豚✕周南米フェア
周南地域自慢のブランド豚を堪能する「鹿野高原豚✕周南米フェア」が2月1日(土)から22日(土)まで、周南市内8店舗と光市の1店舗で開かれる。 地元の農林水産...
-
「猫の日」にちなんで1千点 2月1日~・にゃん にゃん にゃん展
2月22日は猫の鳴き声「にゃんにゃんにゃん」のごろ合わせで「猫の日」になっている。下松市桜町のギャラリーまねき猫やでは、2月1日(土)から16日(日)までは同...
-
[OPEN]【下松】ヌン活でリトリート 26日オープン・アフタヌーンティー「aotsubaki」
紅茶を飲みながらスイーツや軽食を楽しむ県内でも珍しいアフタヌーンティー専門店「aotsubaki」が26日(日)、下松市のくだまつ健康パーク敷地内にオープンす...
-
[うちの社内報]グループ報 CANVAS(キャンバス) 2025年/冬新年号 東ソー物流㈱(周南市野村1丁目)
企業理念体系への取り組み強化を 巻頭は稲毛康二代表取締役社長の今年の抱負。今年を「変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」年になると予測、企業理念体系(Mis...
-
【周南】周南スープは野菜たっぷり! 周南市食生活改善推進協の働き世代向けに食育講座
周南市食生活改善推進協議会(佐々木哲子会長、133人)の「働き世代向けの食育講座」が21日、周南警察暑で開かれた。職員50人が生活習慣病を防ぐ食事について学び...
-
【光市】電気自動車ってどんな車? 2月11日・エコスタイルセミナー
光市で今年度2回目となるエコスタイルセミナー「電気自動車ってどんな車?~地球にやさしい車で目指す脱炭素社会」が2月11日(火・祝)午前10時から地域づくり支援...
-
[OPEN]【光】コストコで人気のパンを1つから 浅江にコスパンオープン
光市浅江4丁目のマックスバリュ浅江店の並びに11日、コストコで人気のパンを1つから販売する「コスパン」がオープンした。 コストコは大容量、低価格な商品を販売...
-
【周南】末広がりの八品幸福恵方巻など3種 遠石会館・30日まで受け付け
周南市遠石の遠石会館で、30日(木)まで恵方巻の注文を受け付けている。受け渡しは2月2日(日)の午前11時から午後3時まで。 「末広がり八品幸福恵方巻」は、...
-
【下松】[㈱日立製作所]金賞受賞 次は世界大会へ! 技能五輪全国大会で3人快挙
下松市の日立製作所笠戸事業所(佐川哲事業所長)の3人が昨年11月の第62回技能五輪全国大会で入賞し、このうち1人は世界大会の選考会にエントリーされた。3人には...
-
【周南】市内4店舗、タッグ組んで商品開発 TOKUYAMA NEIGHBORS 1st
周南市銀南街のアパレルショップのロータスリーフと市内の飲食店など4店舗がコラボして開発したオリジナルバッグなどの商品を販売する「TOKUYAMA NEIGHB...
-
【下松】整体✕トレーニング 「もみぞう」が新メニューのセミナー
下松市末武上の中国推拿整体&タイ古式マッサージの「もみぞう」が、新しく取り組む運動療法「整体×トレーニング」のセミナーを25日(土)に同市の花岡公民館で開く。...
-
【県】県内倒産ゼロ! 2年11か月ぶり・見通し暗く
山口県の信用調査会社2社による昨年12月度の県内企業倒産状況の発表があった。帝国データバンク山口支店、東京商工リサーチ山口支店ともに、県内の1,000万円以上...
-
【県】東部は地価・取引量も減少 マンション販売・少し改善か
県宅地建物取引業協会と不動産鑑定士協会による県内の不動産の景気動向に関するアンケート調査が発表された。20回目で基準日は10月1日。 地価動向は、住宅地では...
-
[OPEN]【周南】締めの一杯に! 「くじら軒」オープン
周南市昭和通に12月13日、鶏白湯ラーメンが人気の「くじら軒」が深夜営業でオープンした。 同所では2023年5月から広島つけ麺の「麺屋はじめ」として営業して...
-
【周南】縁起がいい!開運太巻き 仕出しのふじまの恵方巻・27日まで受け付け
周南市上遠石町の「仕出しのふじま」で恵方巻の予約を受け付けている。受け付けは27日(月)までで、2月2日(日)、3日(月)に受け渡す。 同店の恵方巻は開運七...
-
【周南】食卓に打撃!! キャベツ高騰、高級食材に!?
全国的に野菜の価格が高騰し、周南市内のスーパーでも特にキャベツなどの葉物野菜の値上がりに市民から驚きや悲鳴の声が聞こえる。 同市のゆめタウン徳山の野菜コーナ...
-
[うちの社内報]むつみ No.167 2025年1月 株式会社みうら(周南市野村3丁目)
社員総出の新年号 巻頭は三浦崇嗣社長の新年のあいさつ。「限られた時間内で最大のパフォーマンスを発揮すること」を訴えている。「健康第一、生産性向上、そして未来へ...
-
【下松】萩焼体験「器とお菓子」 26日・こむぎさんちの隠れ家
下松市桜町の「こむぎさんちの隠れ家」で26日(日)午前10時から午後4時まで、萩市の陶芸家、金子愛さんによるろくろ体験と、周南市鶴見台の焼き菓子店La pet...
-
【光】恵方巻き定食とテイクアウト弁当 2月2日・ホテル松原屋
光市虹ケ浜のホテル松原屋(松原眞喜雄社長)は、節分の2月2日(日)限定で、恵方巻き定食▽テイクアウト恵方巻き弁当を各1,500円で提供する。 定食は恵方巻き...
私たちは安全運転・安全作業を実施し、「吉本運輸株式会社に任せれば大丈夫!」と思われるような会社を目指します。従業員のスキル向上とアットホームな職場環境を重視し、長期にわたり活躍できる場を提供しています。
「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。
-