ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 光市のニュース
-
【光】オカリナ奏者・トムさん公演 6月8日、光市民ホール
光市民ホール大ホールで6月8日(日)、ベルギー出身のオカリナ奏者、トム・バノップヘムのコンサート(新周南新聞社など後援)が開かれる。チケットは3月1日から販売...
-
【光】平和学習に役立てて 戦火の惨状伝える「日記」22冊寄付
書籍「『光海軍工廠(こうしょう)の日記』―岩脇テルの恋と戦争―」を出版したUBE出版の堀雅昭代表と監修した橋本紀夫さんが18日、同書22冊を光市立図書館と同市...
-
【光】AED体験や演奏会など 5月12日・光総合病院で看護の日イベント
“看護の日”の翌日の5月13日(火)、光市立光総合病院(竹中智昭院長)講堂で看護の日のイベントが開かれる。時間は午前9時から正午まで。参加無料。 看護の日は...
-
【光】36人が90点、大作も 25〜27日・フレンド山口写真展
フレンド山口(宮原博美代表)の写真展が25日(金)から27日(日)まで、光市文化センターで開かれる。36人が風景や動物、スナップ写真、平和をテーマにした写真な...
-
[よろしく] 光市福祉保健部長 升 克頼(ます・かつより)さん(51)
「困りごとは気軽に相談を」 福祉保健部はあいぱーく光にあり、福祉総務課、こども政策課、こども家庭課、高齢者支援課、健康増進課を合わせて職員は100人近い。福祉...
-
【光】児童福祉周知へ22匹 あいぱーくで鯉のぼり掲揚
厚生労働省の児童福祉週間(5月5日〜11日)や県の児童福祉月間(毎年5月)にあわせ、18日から、光市光井のあいぱーく光1階ホールに市内の保育園10園と幼稚園5...
-
【光】「埋蔵文化材に関心を」 出土品巡回展、19日から開催
光市は19日(土)から、2025年度埋蔵文化財公開普及事業「発掘された山口―山口県埋蔵文化財センター巡回展―」を同市文化センターで開き、出土品等の展示や記念講...
-
[よろしく]光市教委教育部長 小山(こやま)昌義さん(58)
「一歩一歩前に」 2年間、在任した環境市民部長から市教委教育部長に就任した。元大和町職員で合併後、市教委生涯学習課を7年、人権推進課を経て環境事業課長、環境...
-
【光】建築工事業の㈲エクシードがSDGs宣言 山銀が後押し
光市島田の建築工事業、㈲エクシード(上村浩幸代表)は国連が定めた持続可能な開発目標「SDGs」に積極的に取り組むことを表明する「SDGs宣言」を公表した。 ...
-
【光】第1回は「生理の貧困」への取り組みへ SI光が「サンシャイン・ボックス」
光市の国際ソロプチミスト光(=SI光、玉泉瑞穂会長、12人)は「人知れず社会に貢献する女性たちに光を当てたい」と創設した事業「サンシャイン・ボックス」の第1回...
-
【光】深夜、横たわる男性を保護 光署長が今本さんに感謝状
光警察署(末柗一也署長)は14日、光市室積の市道で横たわって寝ていた市内在住の40代の男性を保護した自営業の今本鉄彦さん(43)=室積=に感謝状を贈り、その行...
-
【光】虹ケ浜に150匹こいのぼり寄付募集中 虹の鯉のぼりプロジェクト
光市虹ケ浜海岸の青空でこいのぼりが泳ぐ「虹の鯉のぼりプロジェクト2025」が26日(土)から始まる。5月9日(金)まで。こいのぼり設置は26日午前8時から。 ...
-
【光】生徒数は過去最多の181人へ 聖光高通信制に40人入学
光市の聖光高(廣川晋校長)の通信制課程普通科の今年度前期の入学式が12日、同校体育館で開かれ、この春に中学校を卒業した40人が入学した。全3学年の生徒数は過去...
-
[よろしく]光警察署長 末柗一也さん(55)
「明るく、元気に」 光警察署長 末柗(すえまつ)一也さん(55) 2年前に周南警察署の副署長を1年、そのあと白バイなどの交通機動隊の隊長を1年務めた。警察署長...
-
【光】88ブースと音楽ステージも 20日・第15回光HAPPYマルシェ
光市大和地域から元気と幸せを発信する「第15回光HAPPYマルシェ」が、20日(日)午前10時から午後3時まで、大和総合運動公園体育館とその周辺で開かれる。雨...
-
【光】最優秀賞に小西さん 梅まつりフォトコンテスト・俳句
光市の第38回梅まつりフォトコンテストと俳句の入賞者が決まった。フォトコンテストでは最優秀賞に同市の小西富貴子さんのメジロと梅の花を撮影した「ウメジロー」が選...
-
【光】野点やライブ 12〜27日・ぼたん祭
光市の冠山総合公園の第18回ぼたん祭が12日(土)から27日(日)まで開かれ、約20種、400株のボタンが咲く。 期間中の19日(土)午前10時からの聖光高...
-
【光】校歌「光る明日(あした)へ」作詞・作曲の川嶋さん来校 大和小が開校式典 4小学校統合、191人でスタート
光市の大和小(吉田哲朗校長、191人)の開校式典が7日、大和小になった旧岩田小の体育館で開かれ、新2年生以上の児童と保護者、来賓の市議など370人が参加した。...
-
【光】情報発信特設サイト導入へ サイネックスと協定、市の負担はゼロ
光市が行政情報とともに市民や市内の団体、業者などがイベント情報などを掲載できる新たなポータルサイトを9月から導入する。情報関連企業で地方創生支援に取り組んでい...
-
【光】DRUM TAO 光市民ホールで新作舞台 6月21日・和太鼓集団公演
DRUMTAO(ドラムタオ)が6月21日(土)、光市民ホール大ホールで新作舞台「DRUM TAO 2025『THE BEST』」を上演する。午後0時30分と午...
-