ニュース
地域 : その他のニュース
日刊新周南で見る 20年前の周南 Turn Back 2001 《2001年7月28日のニュース》 20年前 こんなことがありました。
地域その他【下松】
■ 西中国郵趣の集い熱心に
日本郵趣協会周南支部の西中国郵趣の集いがスターピアくだまつで開かれ、県内外の切手収集家60人が参加した。3年ぶり3回目の集い。広島市のアオヤマスタンプ社長による講演に続いて、収集家が安く切手を譲るテーブルバザールや抽選会などがあり、会員たちは久しぶりの再会を喜びながら楽しんだ。
【徳山】
■ 徳山工高にビオトープ完成
この春、環境システム科ができ環境教育に力を入れる徳山工高で、田島洋一校長ら教職員が玄関前の古い池を修理した。完成したのは滝もあるビオトープ。池に入れる水は雨水やプールの排水を利用し、メダカやオタマジャクシを放したほかトンボや小鳥も集まり始め、憩いの場となっている。
【周南】
■ 周南見て歩記MAPが完成
周南4市4町の名所や料理など、観光・レジャーのおすすめスポットをまとめた周南見て歩記(あるき)MAPが完成した。周南地域中核都市推進協議会の事業で、古いマップをリニューアルして22万部を作成。県外からの観光客が見込まれる山口きらら博会場の市町村館に置いて周南をPRする。
【徳山】
■ 岐山小児童がお年寄りと茶摘み体験
岐山小6年生26人が向道湖福祉農園で茶摘みを体験した。指導者は茶園の世話をする岐山地区老人クラブ連合会。夏休みに合わせたため二番茶になったが、お年寄りと話しながら芽を摘み、茶もみもして緑茶ができる工程を学んだ。昼食にはカレーライスを食べた。
