ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 周南市 : 2024年05月のニュース
-
【創刊40周年特別企画】株式会社 太陽
株式会社 太陽 代表取締役 山下 章宏さん(34)
-
【周南】明石さんが中国地区表彰 少年相談員として活躍
周南警察署少年相談員連絡会(田中和末会長)の総会が29日、山口県周南市のゼオンアリーナ周南のカルチャールームで開かれ、少年相談員の明石和憲さん(66)に中国少...
-
【周南市】家具などリユース品抽選会 6月7~16日・環境館
山口県周南市の粗大ごみや家庭ごみの回収事業で集まった家具などから使用できるものを提供する「初夏のリユース品抽選会」が6月7日(金)から16日(日)まで、臨海町...
-
【周南】増える外国人と地域づくり 7月6日・多文化共生講座
様々な文化や国籍などを持つ人々が違いを尊重しながらともに活躍できる「多文化共生」の地域づくりを考える「多文化共生講座」が7月6日(土)午後1時半から3時半まで...
-
【周南】徳山積水工業が図書寄贈 21回続けて累計「3,168冊」
山口県周南市開成町の徳山積水工業㈱(大元正信社長)が30日、新南陽図書館(福原佳子館長)に60万円分の図書を贈った。 創立40周年に始まった取り組みで、今回...
-
【周南】徳山動物園写真コンテスト作品展 6月26日まで・園内撮影の139点
山口県周南市の徳山動物園の「動物園職員が選ぶ徳山動物園写真コンテスト」の入賞・応募作品展が6月26日(水)まで、園内の展示館で開かれ、動物の表情や動きをとらえ...
-
【創刊40周年特別企画】木本商事株式会社
木本商事株式会社 代表取締役社長 木本 安一さん(41)
-
【周南】今年も各地でホタル祭り! イベントマップ2024公開
山口県周南市内各地で毎年6月に開催されるホタルイベント。市ふるさと振興財団(理事長・藤井律子市長)が各地のほたるイベントを紹介する「周南市ほたるイベントマップ...
-
【周南】アムールトラのケンが死亡 徳山動物園・ライオンに続き
山口県周南市の徳山動物園の雄のアムールトラ「ケン」が26日に死亡した。同園では4月26日に雄ライオンの「モイカ」が死亡したばかり。同動物園の猛獣舎は雌のアムー...
-
まあくんの家 里親募集
まあくんの家は、周南環境保健所が保護した野犬を里親がみつかるまで預かる民間の施設(シェルター)で、ボランティアの手で運営しています。保護犬が優しい家族に迎えてい...
-
【周南】沼城小児童が田植え体験 須々万みどり連合会が応援
山口県周南市須々万の沼城小(久保田智子校長、185人)の5年生41人が29日、学校近くの実習田で、老人クラブの須々万みどり連合会(岸村敬士会長)の会員13人と...
-
【創刊40周年特別企画】有限会社 乗川地研
有限会社 乗川地研 代表取締役 乗川 慎二さん(54)
-
【周南】新会長に奥田宗博さん AYSAが総会
NPO法人山口県アクティブシニア協会(AYSA)の総会が25日、周南市役所のシビック交流センターで開かれ、新しい会長に副会長だった奥田宗博さん(78)が就任し...
-
【周南】オオコノハズクのヒナ誕生 徳山動物園では初
山口県周南市の徳山動物園で5月13日、全国の山林に生息しているオオコノハズクのヒナが孵化(ふか)した。将来、同動物園のリニューアル事業が進んで「周南の里山ゾー...
-
【周南】長穂のもち米プロジェクト 田植え体験
山口県周南市長穂の旧駐在所裏の田んぼで26日、「長穂のもち米プロジェクト~田植え編~」が開催され、地域の住民を中心に約30人が田植えを体験した。 主催は長穂...
-
【創刊40周年特別企画】株式会社 わが家
株式会社 わが家 代表取締役 金子 直樹さん(44)
-
【周南】病気、障害ある人に無料開放 徳山動物園がドリームデイ
山口県周南市の徳山動物園(長畠和彦園長)は6月11日(火)、障害や病気の人に動物園を楽しんでもらう初の「ドリームデイ アット ザ とくやまズー」を開く。休園日...
-
【周南】モールス信号の無線局 6月1日・トワイライトフェスティバルで開設
山口県周南市和田のホタルまつり「トワイライトフェスティバル」で、光アマチュア無線クラブ(鈴木英生会長)とアマチュア無線家の有志が、フェスティバル会場の和田市民...
-
【周南】移動図書館来たらカフェ無料 菊川地区のグループ、月2回実施
山口県周南市の菊川市民センター駐車場で24日、地域住民の交流を目的とした無料の「ふらっとカフェ」が開かれた。 コミュニティ推進協議会「住みよい菊川をつくる会...
-
【周南】地場センター職員が支援 周南サポート事業の対象募集
山口県周南市鼓海の周南地域地場産業振興センター(理事長・藤井律子周南市長)が商品開発、販路開拓などを同センター職員と考えながら事業化を目指す「周南サポート事業...
-