コラム・エッセイ
- コラム・エッセイを探す
-
コラム名から探す
下松多宝塔川柳会
-
8月作品(その三)席題「暑い」 河村紅衣選
この暑さ野菜暑いと音をあげる 鍵谷珠枝 暑苦しいゆずらない正論バトル 有海静枝 挨拶は暑いですねが合言葉 佃元気 冷蔵庫この夏どうか乗り切って 浦川うら...
-
8月作品(その二)宿題「やっぱり」 神田鈴佳 選
其のよだれやっぱりポチが食べちょった 佃元気 やっぱりね泣いてすむよなことじゃない 浦川うらら くたびれたやっぱり今日も30度 鍵谷珠枝 去年よりやっぱり...
-
8月作品(その一) 宿題 「言い訳」浦川うらら選
言い訳が逃げ口上を繰り返す 中村好徳 辻褄が合わぬ言い訳掘る墓穴 松永よし子 言い訳はしない少年の恋の日々 栗田梧空 くしゃくしゃの顔で言い訳してる孫 ...
-
7月作品(その四)宿題「室」互選
室温を見てやせたかなサウナ風呂 中原童士 茶室にて四畳半でのおもてなし 佃元気 空き室に不要不急の風が吹く 樫部昭榮 各室を変えてごまかす部屋の風 樫部...
-
7月作品(その三)] 席題「ルーティーン」佃元気 選
思い出を語るルーティーンまた楽し 中原童士 朝食のあとは待ってる薬美味 鍵谷珠枝 朝ドラとパンと味噌汁八時半 滝川茶々 目で合図すっと出る酒ルーティーン ...
-
7月作品(その二)宿題「饅頭」中村好徳 選
確率は私に当る毒饅頭 神田鈴佳 饅頭よりケーキが好きと孫は云う 鍵谷珠枝 喧嘩後は栗饅頭で機嫌取り 松永よし子 箱開ける饅頭つんと小さめ 神田鈴佳 ウオ...
-
7月作品(その一)宿題「準備」赤尾ひなた 選
準備した原稿忘れ苦笑い 中村好徳 明日和服足袋着物帯順に置く 佃元気 心づもり崩れた末期癌果てて 有海静枝 準備体操すでに息切れしています 有海静枝 準...
-
6月作品(その四) 席題「飲み物」「呑み物」滝川茶々 選
うまい酒呑んでぐっすり夢の中 樫部昭榮 梅ジュース間違えた振り飲む梅酒 松永よし子 お茶を出すちょいイケメンに震える手 有海静枝 病気でも死ぬまで切れぬ酒...
-
6月作品(その三) 宿題「長い」互選
行楽地老いには辛い長い列 松永よし子 足腰の痛みに長いお付合い 鍵谷珠枝 長い昭和平成令和今卒寿 佃元気 有り余る薬長生きもてあまし 神田すが代 おしゃべ...
-
6月作品(その二)宿題「雨」 松永よし子 選
降り続く雨は記憶の蓋開ける 浦川うらら 雨上りかがやいている草も木も 鍵谷珠枝 雨の前体のセンサー点滅中 佃元気 雨降りにポンポン踊る水溜り 樫部昭榮 ...
-
6月作品(その一) 宿題「後悔」河村紅衣選
後悔から心機一転巻き返す 松永よし子 鈍感で後悔せずに生きて来た 滝川茶々 しまったと思った途端口噤む 中村好徳 懺悔録書けば厚さは辞典ほど 有海静枝 ...
-
5月作品(その四)宿題「派手」互選
新しい恋だ ど派手な服で逢う 栗田梧空 言い足らぬのか歯ぎしり寝言止まらない 神田すが代 派手好きで金もないのに飲み歩く 中村好徳 運動会派手なリボンで探...
-
5月作品(その三) 席題「AI」末光康英 選
AIってなにAIに聞いてみた 有海静枝 AIに教え乞うてる将棋盤 神田すが代 AIに恋のゆくえを聞いてみた 浦川うらら AIが愚痴を言い出し内輪もめ 中村...
-
5月作品(その二)宿題「馬」 佃元気 選
痩せ馬も歯を食い縛り八十路坂 河村紅衣 白馬王子とうとう姿現わさず 浦川うらら 野次馬へついついて行く暇な人 鍵谷珠枝 輓曳競馬無骨な馬の晴れ姿 松永よ...
-
5月作品(その一) 宿題「食べ物の旬」 鍵谷珠枝 選
大喰いのチャンネル回せばガザの子等 末光康英 食べ物が欲しくて泣いた腹の虫 樫部昭榮 暇だからコーヒータイム今日三度 松永よし子 さくらんぼおすまし顔の化...
