コラム・エッセイ
- コラム・エッセイを探す
-
コラム名から探す
下松多宝塔川柳会
-
11月作品(その一)宿題「中華」末光康英選
中華なべ重くて振れず具をこぼす 浦川うらら 朝食に中華饅二個手間いらず 河村紅衣 母と行った古い中華屋今はビル 浦川うらら おおよそはこんな味だと家中華 ...
-
10月作品(その四) 宿題「晩節」互選
晩節を気にもかけないお年寄り 赤尾ひなた 晩節と気がついてない自分だけ 中原童士 晩節と思わず生きる能天気 神田鈴佳 定年で静かに暮らす趣味の道 中村好...
-
10月作品(その三) 席題「安心」神田鈴佳 選
一安心したばっかりに出る疲れ 中村好徳 大安心あとしばらくは酒在庫 河村紅衣 わー雷鳴プラグ抜いてる安心だ 滝川茶々 安心は皆が大目に見てくれる 河村紅...
-
10月作品(その二)宿題「覚悟」松永よし子 選
覚悟してバンジー挑戦夢だった 赤尾ひなた 自治会長覚悟を決めて引き受ける 末光康英 炎天下白球を追う球児達 神田鈴佳 術前の失敗例も聞き同意 有海静枝 ...
-
10月作品(その一)宿題「警察」 有海静枝 選
警察署あき巣が入り大騒ぎ 末光康英 警察と名乗る人こそ疑惑の目 赤尾ひなた 泳がせてケムに巻かれた刑事の靴 神田すが代 防犯のカメラ繋いだ逮捕劇 神田す...
-
9月作品(その四)宿題「化ける」互選
顔パック化けてはがせば元の顔 末光康英 鰻重においしく鰯化けている 赤尾ひなた 化けてても一眼あいたい夢枕 鍵谷珠枝 宝くじ化けますように二千円 佃元気...
-
9月作品(その三) 席題「書く」中村好徳 選
電話よりこっそり書いた金無心 鍵谷珠枝 高額の借用書書き手が震え 末光康英 ペンまでも嘘で煽っていた戦意 有海静枝 芳名録人の前では手が震え 神田鈴佳 ...
-
9月作品(その二) 宿題「替える(変える)」鍵谷珠枝 選
巧妙に手口を替える詐欺電話 神田鈴佳 着替えにはたまのお出掛け時間取り 赤尾ひなた 立て替えた金が戻らず取りに行く 河村紅衣 同じ場所店は変わるがまた閉ま...
-
9月作品(その一)宿題「渋滞」栗田梧空 選
渋滞の抜け道さがし又渋滞 中原童士 渋滞のテレビ横目に気が晴れる 河村紅衣 渋滞を見てもできないUターン 浦川うらら 明日句会脳は渋滞句出来ず 浦川うら...
-
8月作品(その四)宿題「楽器」 互選
Barの角呑みながら聞くジャズピアノ 浦川うらら 小糠雨ピアノの音に夜が更ける 中村 好徳 スコップを三味線にして奏でてる 赤尾ひなた 打楽器でストレス解...
-
8月作品(その三)席題「暑い」 河村紅衣選
この暑さ野菜暑いと音をあげる 鍵谷珠枝 暑苦しいゆずらない正論バトル 有海静枝 挨拶は暑いですねが合言葉 佃元気 冷蔵庫この夏どうか乗り切って 浦川うら...
-
8月作品(その二)宿題「やっぱり」 神田鈴佳 選
其のよだれやっぱりポチが食べちょった 佃元気 やっぱりね泣いてすむよなことじゃない 浦川うらら くたびれたやっぱり今日も30度 鍵谷珠枝 去年よりやっぱり...
-
8月作品(その一) 宿題 「言い訳」浦川うらら選
言い訳が逃げ口上を繰り返す 中村好徳 辻褄が合わぬ言い訳掘る墓穴 松永よし子 言い訳はしない少年の恋の日々 栗田梧空 くしゃくしゃの顔で言い訳してる孫 ...
-
7月作品(その四)宿題「室」互選
室温を見てやせたかなサウナ風呂 中原童士 茶室にて四畳半でのおもてなし 佃元気 空き室に不要不急の風が吹く 樫部昭榮 各室を変えてごまかす部屋の風 樫部...
-
7月作品(その三)] 席題「ルーティーン」佃元気 選
思い出を語るルーティーンまた楽し 中原童士 朝食のあとは待ってる薬美味 鍵谷珠枝 朝ドラとパンと味噌汁八時半 滝川茶々 目で合図すっと出る酒ルーティーン ...
