コラム・エッセイ
- コラム・エッセイを探す
-
コラム名から探す
下松多宝塔川柳会
-
5月作品(その二) 宿題「のんびり」佃元気 選
のんびりとスーパー無駄を買いにに行く 鍵谷珠枝 のんびり屋慌てた姿見てみたい 中原童士 独り居の珈琲の香と愛読書 有海静枝 雨の日はテレビ見ながらコックリコ 松...
-
5月作品(その一) 宿題「稼ぐ」 鍵谷珠枝 選
稼ぐ稼ぐ寝る暇もまなく未だ稼ぐ 栗田梧空 稼いでも楽にならない物価高 中村好徳 二千万老後の資金稼げない 瀧川茶々 二駅を足で稼いでダイエット 赤尾ひなた 稼い...
-
4月作品(その三) 宿題「ぶれる」互選
わがままにぶれっぱなしの現在地 河村紅衣 生き方のピントがぶれて仲違い 中村好徳 ハンドルがぶれて人生右左 末光康英 政倫審聞けば聞くほどぶれている 有海静枝 ...
-
4月作品(その二)席題「空気」有海静枝 選
花便り楽しい空気ノックする 鍵谷珠枝 山頂へきれいな空気胸いっぱい 赤尾ひなた 頬撫でる空気冷たい春の風 神田鈴佳 爽やかな空気持ち込む入社式 神田すが代 窓全...
-
4月作品(その一) 宿題「登る」瀧川茶々 選
登り坂膝は笑って無理と云う 鍵谷珠枝 登り坂頂上見ればため息が 中原童士 煽てられ登った木から降りられず 神田すが代 登る木が上下にゆれるチンパンジー 中原童士...
-
3月作品(その二) 互選「ペット」
ペット数増えて出生率ダウン 有海静枝 雑種でも我が家のポチが一番よ 瀧川茶々 年金が出る日ペットと美容室 栗田 梧空 ペットロスやっぱり飼うと二十万 神田鈴佳 ...
-
3月作品(その一) 席題「咳」栗田梧空 選
トイレの中儂が居るんだ咳をする 末光康英 マスクなしちょっとの咳に気を使う 神田鈴佳 姦しい空咳ひとつシンとなる 松永よし子 皆逃げる満員電車咳三つ 末光康英 ...
-
2月作品(その四)宿題「長閑」互選
長閑さと無縁の人に想い馳せ 松永よし子 幸せは長閑に鍋と旨い酒 瀧川茶々 ガザの子らのどかな事をまだ知らず 末光康英 のどかさが一瞬で消え大地震 中原童士 ぐう...
-
2月作品(その三) 席題「入院」神田すが代選
入院の時間かせぎの週刊誌 鍵谷珠枝 入院を楽しんでいた五十代 栗田梧空 起きれぬに消灯起床アナウンス 神田鈴佳 元気です入院部屋からメールする 中原童士 入院は...
-
2月作品(その二) 宿題「水」有海静枝 選
潤沢な水の恵みをつい忘れ 松永よし子 水の跡壁に一本ついたまま 神田鈴佳 一本の水を分け合う避難場所 神田すが代 捻ったら出て来る水は貴重品 ...
-
2月作品(その一)宿題「だるま」河村紅衣 選
ジョンウンにどこかよく似た雪達磨 末光康英 目を入れて鼻高くしているダルマ 鍵谷珠枝 大揺れに手も足も出ず火だるまに 中原童士 この人生起き上がりたいだる...
-
1月作品(その三) 席題「耳」赤尾ひなた選
都合よく聞こえる耳に進化中 静枝 おおいお茶耳をたたくが独り言 珠枝 地獄耳人の噂が気にかかる 好徳 音量を上げて一人で見るテレビ 茶々 同窓会補聴器し...
-
1月作品(その二) 宿題「挨拶」栗田梧空 選
年賀状家族写真でご挨拶 茶々 挨拶が縁で友を得傘寿まで よし子 恋仲を隠す慇懃な挨拶 静枝 イケメンに挨拶されて胸がキュン 元気 パパ同士挨拶交わすゴミ...
-
1月作品(その一)宿題「初詣」佃元気選
イカ焼きの匂いをくぐり初詣 康英 初詣行く前並ぶ福袋 よし子 初詣願いが多く金が要る 好徳 受験生気合を入れて初詣 康英 初詣でとんと晴れ着の姿見ず ...
-
12月作品(その四) 宿題「紐」 互選
強盗を操る紐は今スマホ 神田鈴佳 財布の紐ゆるんでしまう旅の空 有海静枝 靴の紐しっかり締めてバトン待つ 西村君代 四回もがんじがらめの赤い紐 瀧川茶々 ...
