ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 光市 : 2025年08月のニュース
-

【光】県内11女性部会から103人集う 県法人会「租税教育活動シンポジウム」
一般社団法人県法人会連合会女性部会連絡協議会(会長・弘田裕子柳井法人会女性部会長)の第17回租税教育活動シンポジウム光大会が27日、光市のホテル松原屋で開かれ...
-

【光】日本製鉄山口労働組合が寄付 市に100万円「市民の暮らしに」
日本製鉄山口労働組合(中村浩組合長、1,791人)がこのほど、市民の暮らしに役立ててもらおうと27日、光市に浄財100万円を寄付した。 同組合は今年6月に老人...
-
【光】9月もオレンジカフェ、うたごえカフェ 光市認知症を支える会
光市認知症を支える会・福寿草の会光(山下悦子会長)は9月4日(木)午前10時30分からあいぱーく光の和室で介護相談と話し合いの介護者のつどいを開く。 9月は...
-
【光】キッチンカーやテント販売 9月14日・「アミュゼマルシェ」
光市中央のカフェエクランが9月14日(日)、地域を盛り上げようと室積市場公園で「アミュゼマルシェ」を開く。午後4時から午後9時まで。キッチンカーやテント販売の...
-

【光】三輪小跡地の利活用でワークショップ 「なぜ民間売却前提か」訴える市民も
3月に閉校した光市の三輪小学校跡地の売却後の利活用イメージを考えるワークショップ(WS)が21日、大和コミュニティセンターであった。市が現段階の利活用の方向性...
-

【光】狙うは2度目の「全国最優秀賞」 聖光高の3人が介護技術中国1位に
7月29日に岡山県で開かれた第9回中国地区高校生介護技術コンテストで、光市の聖光高普通科社会福祉コースの山原陽奈さん(3年)、竹中一葉さん(同)、亀山ひよりさ...
-

【光市】ホームステイで自立心学ぶ 西元さん(室積中3)米国に28日間
ラボ国際交流センターのホームステイ事業で米国ペンシルべニア州に7月21日から8月17日まで28日間滞在した西元朔也さん(室積中3年)が20日、光市役所で芳岡統...
-

【光】海外派遣事業体験報告も フォーラムで教育現状公開
光市の「2025年度教育フォーラムin光」が20日、市民ホールで開かれた。市教育委員会が本年度の学校教育や中学部活動地域展開について説明したほか、海外派遣事業...
-
【光】西京銀行と協定締結 市内2支店を暑熱避難施設に
光市は6日、西京銀行(松岡健頭取)と「気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設に係る協定」を締結し、同行の市内2支店を新たに民間クーリングシェルターに指定した。...
-
[今日のひとこと]笹井 琢さん
第二奇兵隊の顕彰活動に頑張っています 向山紅葉隊事務局笹井 琢さん(58)
-

【光】地域移行は? 連合への期待は? 連合光地区会議の研修会に80人
連合山口東部地域協議会の光地区会議(川尻勇代表)の「政策制度研修会」が18日、光市のホテル松原屋で開かれ、連合山口推薦の芳岡統市長の市政報告や、同地区会議の「...
-

【光】昨年度6カ所改善を報告 通学路合同点検会議
光市の通学路合同点検会議が18日、市教委ホールで開かれた。各小中学校と道路を管理する機関の職員ら16人が出席し、2024年度に改善された通学路6カ所の報告のあ...
-

【光】第二奇兵隊、向山文庫、立石孫一郎 再評価へ、サミット盛況
幕末に光市で結成された第二奇兵隊ゆかりの5人の子孫が集まった「第二奇兵隊サミット」が14日、光市民ホール小ホールで開かれ、60人が参加して第二奇兵隊に集まった...
-

【周南・光】赤い羽根共同募金、災害義援金にも 10月3日・光市社協が福祉チャリティゴルフ
光市の社会福祉法人光市社会福祉協議会(梅本貞則会長)が10月3日(金)、周南市八代のユニマット山口ゴルフ倶楽部で開く「第27回赤い羽根共同募金チャリティゴルフ...
-
【光】光メタルセンターが2年目へ ユースエール企業認定
光市の光メタルセンター㈱(廣瀬透代表取締役社長)が2024年度に続き25年度もユースエール企業に認定された。7月16日に山口労働局から通知があり、厚生労働省の...
-

【光】虹ケ浜で12チームがフラダンス披露 23日・ニジフラナイト
光市の虹ケ浜海水浴場となぎさ公園周辺で23日(土)、フラダンスイベント「ニジフラナイト&マーケット2025」が開催される。今年は市内外から12チームのハラウ(...
-

【光】細川内閣発足の日に遺品譲渡会 故松岡満寿男さん作の絵画や陶芸
6月9日に89歳で亡くなった故松岡満寿男さんが残した絵画や陶芸の“お譲り会”が9日、光市民ホールのロビーで開かれ、展示された約500点のうち約400点を訪れた...
-
【光】立石孫一郎らの子孫集合 14日・第二奇兵隊サミット
光市で幕末に結成され、幕府と長州藩が戦った四境戦争やその後の鳥羽伏見の戦いなどで活躍した第二奇兵隊ゆかりの人々の子孫が語り合う「第二奇兵隊サミット」が14日(...
-

【光】豪州で「自分の殻破れた」 派遣中学生12人が研修報告会
光市中学生等海外派遣事業の報告会が6日、教委ホールで開かれた。オーストラリアで17日間の研修を終えた12人の生徒らがそれぞれ得た経験や成果を語った。 この派...
-

【光】事業承継支援などに意欲 日本公庫と連携締結・県内2件目
光市は5日、日本政策金融公庫と産業振興に関する連携協定を締結した。今後、同公庫の152支店のネットワークを生かし、中小企業支援や事業承継支援に積極的に取り組む...
-
