ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域のニュース
-
【光】映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」 8月3日・市職労が上映会
戦時中の1943年にあった早稲田大と慶応義塾大の野球部の試合を描いた「ラストゲーム 最後の早慶戦」の上映が8月3日(土)午前10時半からと午後1時半から、光市...
-
【光】日鉄ステンレスの西島さんに 市安全会議で功労者表彰
光市安全会議(議長・市川熙市長)の総会が7月30日にあいぱーく光で開かれ、日鉄ステンレス光薄板工場で安全衛生管理に従事している西島美法さん(56)が功労者とし...
-
IHクッキングヒーター盗む
下松署は7月30日午後5時10分、山口県柳井市の男を窃盗・建造物侵入の疑いで、同署で逮捕した。 調べでは、男は6月20日午前0時35分ごろから40分ごろまで...
-
【創刊40周年特別企画】徳機株式会社
徳機株式会社 代表取締役社長 岡田哲矢さん(51)
-
【周南】[南陽工高]甲子園へ6千万円目標に募金 8月4日に甲子園後援会発足
28日に野球部が第106回全国高校野球選手権山口大会で優勝して14年ぶり4回目の夏の甲子園出場を決めた南陽工高(齊藤英一郎校長)は29日夕、同選手権大会南陽工...
-
【周南】周南防犯協が功労者を表彰 子どもの元気や希望願って
山口県周南市の周南防犯協議会通常総会(会長・藤井律子市長)が26日に市役所で開かれ、少年相談員や防犯連絡所指導員、子ども見守り隊らの6人と1団体が防犯功労者と...
-
【下松】タイの技能実習生と楽しく 特養ほしのさとの園児と交流
山口県下松市生野屋南の特別養護老人ホームほしのさと(増田剛一郎施設長)で技能実習生として働くタイ人女性3人が29日、施設内にある保育所「HUG GARDEN ...
-
【下松】消しゴム飛ばし、タオル投げ… くだまつ親子の日フェスタに4千人
山口県下松市の「くだまつ親子の日フェスタ」が28日、ほしらんどくだまつで開かれ、約4千人でにぎわった。 市、市教委の主催。市が2014年に制定した7月第4日...
-
【下松】ダンスライブ「アッサンブレ」 8月3日・ヨシムラダンスセンター
山口県下松市のヨシムラダンスセンター(YDC、よしむら礼代表)の卒業生、在籍生らによる公演「ダンスライブ アッサンブレ」が8月3日(土)午後5時から、スターピ...
-
【周南・下松・光】葬儀で後悔しないために 全国冠婚葬祭こころの会・3市で終活セミナー
終活の第一歩となる初心者向け「終活セミナー」が山口県周南市のTOKUYAMA DECK D1 6階で8月28日(水)▽下松市のスターピアくだまつで9月19日(...
-
【光】寿式三番叟で「お祝い」 島田人形浄瑠璃芝居が観客魅了
光市の島田人形浄瑠璃芝居の奉納上演が28日、光市民ホール大ホールで開かれた。今回は同人形芝居保存会(奥河内久雄会長)の結成60周年、光市新市誕生20周年記念で...
-
【周南】レストランシーホースにアート 海とアートでのんびりした時間を
㈱京瀧が運営する。山口県周南市栗屋奈切の海の見えるレストラン「シーホース」で6月末から、アートレンタルの絵画2作品を展示している。 作品は海の生き物をカラフ...
-
【周南】夏の青空、海渡る神輿 粭島の貴船神社夏祭り
「海を渡る神輿(みこし)」として知られる山口県周南市粭島の貴船神社の夏祭りが28日に開かれ、同神社前から御旅所まで、白装束のかつぎ手と一緒に黄金色の神輿が泳ぎ...
-
【創刊40周年特別企画】冨士高圧フレキシブルホース株式会社
冨士高圧フレキシブルホース株式会社 代表取締役社長 藤井康司さん(59)
-
【周南】[周南公立大]学生主体で広がる輪 子宮頸がん予防ウイーク
周南市の周南公立大学(髙田隆学長)の学生有志が18日から26日まで「周南公立大学子宮頸がん予防啓発ウイーク」として、子宮頸がんの予防に効果があるHPVワクチン...
-
【周南】[徳山動物園]スイカ12個、うれしいゾウ! 徳山LCがスリランカゾウに
山口県周南市の徳山ライオンズクラブ(LC=椎木一三会長)は28日、徳山動物園(長畠和彦園長)のスリランカゾウのミリンダとナマリ―にスイカをプレゼントした。2頭...
-
【周南】つくし園が知的障害に関するセミナー 10月は障害福祉サービスについて
山口県周南市米光の社会福祉法人つくし園(三浦和之理事長)が徳山保健センターで24日、市民講座「知的障害者の理解と対応~障害をより身近に感じるために~」を開いた...
-
【周南】親子でコンビナートや貨物船 産業観光ツアーがスタート
山口県周南3市の新南陽、徳山、下松、光商工会議所の広域連携事業の産業観光ツアーが7月24日から始まった。10月までに22コースを予定し、この日は親子コースの2...
-
【下松市】ごみ分別で貴重な資源に えこぱーくで親子リサイクル教室
山口県下松市の「親子リサイクル教室」が26日、光市岩田にある下松市と光市の不燃ごみ処理施設「えこぱーく」で開かれ、小学生と保護者計9人が不燃ごみの処理の流れや...
-
【下松】プロの技術で地域貢献 建設山口下松支部・久保中で営繕奉仕
大工、左官など建設業従事者の団体、建設山口下松支部(今地幾太郎支部長、1,550人)の学校施設営繕奉仕作業が28日、下松市の久保中(藤田哲彦校長)で開かれ、約...
-