ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 下松市 : 2022年05月のニュース
-

「身近な神社で、すがすがしく」 下松高生、降松神社で清掃奉仕
山口県下松市の下松高(松本弘美校長)の生徒有志10人が28日朝、降松(くだまつ)神社(神足篤彦宮司)で清掃奉仕をした。生徒たちは「これからも定期的に清掃奉仕を...
-

浸水被害時はボートで避難! 昨年導入、救出想定し訓練
山口県下松市の下松市消防団(守田宜生団長)の救助用ゴムボート訓練が29日、下松小のプールで開かれ、浸水被害時の要救助者の救出を想定した訓練を展開した。 同消...
-
空、海、大地と木のうたとともに 6月5日・女性合唱団あい定期演奏会
山口県下松市中央町のスターピアくだまつ大ホールで6月5日(日)午後2時から、周南市を拠点に活動する女性合唱団あいの定期演奏会が開かれる。 同合唱団は1995...
-
徳山下松港開港100年展 6月1日〜・下松市役所ロビー
山口県周南、下松、光市にまたがる徳山下松港の歴史や現状を紹介する「徳山下松港開港100年展」の巡回スケジュールが決まった。6月1日(水)から17日(金)までは...
-

実践者5団体と1人を初表彰 下松市民憲章推進協が総会 「憲章の精神でささえるまちづくり」
山口県下松市の下松市民憲章推進協議会(永田憲男会長、100団体)の総会が24日、ほしらんどくだまつで開かれ、今年度初めて導入した市民憲章実践者表彰を5団体と1...
-

信仰対象、干拓開作など考証 下松地方史研発表会
山口県下松市の下松地方史研究会(弘中義雄会長)の研究発表会が22日にほしらんどくだまつ2階サルビアホールで開かれ、約80人が会員の研究発表を聞いた。 まず武...
-

新会長に森氏さん選ぶ 総会・のんびりサークル継続へ
罪を犯した人の更生を助けたり非行防止の活動に取り組んでいる山口県下松市更生保護女性会(154人)の総会が23日、ほしらんどくだまつで開かれた。会長を7期14年...
-

つむじ風発生!「みんなしゃがんで」 下松小運動会で珍事も被害なし テントは固定、教員も押さえる
周南3市の大半の小学校で21日と22日に運動会が開かれた。21日に開かれた山口県下松市の下松小(西本隆校長、690人)では、競技の最中につむじ風が発生したが、...
-

売上一部はウクライナへ 6月4日・手づくりマルシェ
パンや野菜の販売、マッサージ、ワークショップなど幅広い年代が楽しめる「手づくりマルシェ」が6月4日(土)、山口県下松市桜町の「ギャラリーまねき猫や」で開かれる...
-
幅広いジャンルが一堂に 29日・お寺マルシェin西教寺
山口県下松市西豊井の下松中北側の西教寺で、「お寺マルシェin西教寺」が29日(日)午前10時から午後3時まで開かれる。 光市でアロマテラピーやアロマハンドマ...
-

「母国の高齢化社会に」「日本語生かして」 特養ほしのさと技能実習生2人ベトナムへ帰国 上司、同僚、利用者と別れ惜しむ
山口県下松市生野屋南の特別養護老人ホーム・ほしのさと(増田剛一郎施設長)で2019年3月から技能実習生として高齢者介護部門で働いてきたベトナム人5人のうち2人...
-

テーマ曲でトレラン盛り上げ MIKKOさん作詞作曲 「くだまるのうた」ダンスリレー動画も
山口県下松市の下松市観光協会(弘中佑児会長)は22日(日)に笠戸島で開催される「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」(新周南新聞社など後援)を前に、同大会のテー...
-

「心開き、元気に過ごせるように」 少年相談員の村田さんに中国表彰
少年の健全育成活動に尽くしてきた下松警察署の少年相談員、村田丈生さん(71)=山口県下松市下谷=に17日、中国少年補導員連絡協議会長と中国四国管区警察局長の連...
-

3年ぶり開催に3千人 下松市内一斉ごみゼロ運動 ごみ拾い、除草、側溝清掃
山口県下松市の第20回市内一斉ごみゼロ運動が15日の午前中に開かれ、14地区の市民約3千人が各地区内の道沿いでごみ拾いや除草、側溝のどろ上げに取り組んだ。 ...
-

新会長に内山さん 下松工高同窓会「下松工業会」総会 生徒に奨学金、面接指導など継続
山口県下松市の下松工高の同窓会、下松工業会の総会が14日、きらぼし館で開かれ、2期4年務めた村中一雄会長の後任に副会長の内山和美さん(66)=周南市呼坂=を選...
-

[OPEN]口、耳、鼻、のどを かのう歯科・耳鼻咽喉科クリニック
山口県下松市北斗町の下松駅北口近くに、5月2日にオープンした。口と耳と鼻とのどを診る歯科・耳鼻咽喉科クリニック。狩野洋輔院長(38)が歯科・小児歯科・口腔外科...
-

実りの秋を楽しみに 豊井小・校内の水田で田植え 年末に餅つき、独居老人宅へ
山口県下松市の豊井小(久保田智子校長、48人)の中庭にある実習用水田で10日、5年生8人が餅米の苗を植えた。収穫した米で年末に餅をつき、児童が手分けをして校区...
-
自分を見つめて「今」を整理 14日・メンタルヘルス講座
山口県下松市のリノベーション&レンタルスペースのattzで、メンタルヘルス講座「できる できてる だいじょーぶ!」が14日(土)午前10時から正午まで...
-

高架橋下のバラ見ごろに 花岡バラづくりの会
山口県下松市南花岡のサンリブ下松の近くの国道188号高架橋の下の未利用地1,200平方メートルで、花岡バラづくりの会(頼本健一会長、27人)が育てているバラ約...
-

3年ぶり開催へ準備順調 22日・くだまつ笠戸島アイランドトレイル 迷い道防止、倒木処理、除草に30人で
山口県下松市笠戸島の山岳コースで22日(日)に開かれる「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2022」(新周南新聞社など後援)に向けた準備作業が8日、同島で開かれ...
-
