ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
記者レポートのニュース
-

[周南市長選 21日投開票]【記者座談会】 新人・藤井候補、現職・木村候補 市民の決断迫る
周南市長選は新人の前県議、藤井律子候補(65)と現職で3期目を目指す木村健一郎候補(66)が21日の投票日に向け、激しい選挙戦を続けている。市民の決断が迫る中...
-

【東京】「桜を見る会」に招待 周南地域からも多彩な顔ぶれ
東京・新宿御苑で毎年4月中旬に開かれる総理大臣主催の「桜を見る会」が今年も13日に開かれ、筆者は関係機関の招待で出席した。本社記者がこの会に招待されるのは初め...
-

[隣のマイスター]元気スイッチ(周南市) 吉長龍美さん(64)
左手にナイフ 右手にピック カモはハンガリーから仕入れた。牛は米国産。肉が硬くならないよう弱火でじっくりと焼く。赤のポートワインでエシャロットを炒めたソースで...
-

【周南市】[16年目の視座 〜周南市の課題〜]官製談合事件 実態解明なく幕引きへ
見栄切った後に強制捜査 「公平、公正、透明性を高めて厳格に執行した結果と認識する」 昨年2月27日。周南市議会定例会。 市発注工事の入札で落札業者の偏りを...
-

[隣のマイスター]極意は野球の名手に通ず トクヤマロジスティクス(周南市) 津原喜幸さん(58)
ある資料がある。 9トンの液体塩素が漏えいした場合の被害想定が記されている。 直径2キロ内は多くの死者が出る。影響の生じる範囲は直径27キロに及ぶ。周南市...
-

【周南】[金曜記者レポート]果たして投票率上がるか? 5回目の周南市長選
周南市の誕生から5回目となる市長選挙(4月14日告示、21日投開票)が近づいてきた。合併後の新市建設計画も2018年度で終了し、新たな段階を迎える周南市のかじ...
-

[隣のマイスター]若手のホープは求道者 弘木(ひろもく)工業(下松市) 吉元崇明(たかあき)さん(28)
新幹線の車内空調を快適に保つ仕組みを意識して乗車する客はそういない。通路の床の下でファンがフル回転していることも。 艤装(ぎそう)。 原動機や室内外装備を...
-

男女参画条例「空文化」 [周南市]女性登用進まず
周南市の審議会の女性登用率が市男女共同参画推進条例で定める目標を条例施行後14年間1度も達成していないことが明らかになった。審議会の運営もお手盛りで、女性の社...
-

【金曜記者レポート】周南、下松、光市スプレー缶爆発事故で再確認 使い切り、穴開けを
札幌市の不動産店でスプレー缶が爆発し、50人以上がけがをした事故を受け、周南、下松、光市は家庭用使用ずみスプレー缶をごみに出す際の基準について、中身を使い切っ...
-

[金曜記者レポート]事務煩雑痛税感緩和の間で 来年10月から軽減税率 国庫補助の新レジ導入進む
消費税率が来年10月に現行の8%から10%に引き上げられるのに伴い、外食を除く食品類や新聞に税率8%を適用する「軽減税率」が導入される。政府は「低所得者の負担...
-

[記者レポート]記者が献血体験「またしてみよう」
■病気やけがの治療に使われる血液を提供する献血。県内では今年度、全協力者のうち10〜30歳代が占める割合は32.6%(10月8日現在)で全国最下位だと取材の際に...
-

[金曜記者レポート]「周南道路」構想が新道妨げ 豪雨災害で必要性再浮上 下松―光間に内陸部道路を
現在は国道188号しかない下松市と光市を結ぶ道路の複数化を求める声が高まっている。7月の西日本豪雨と9月の台風24号の土砂崩れで2度もJR山陽本線が不通になり...
-

[金曜記者レポート]2017年度決算と意見書 周南市・財政規模拡大の年 下松市・大型事業が一段落 光市・将来へ備える必要性
周南3市の2017年度決算が各市議会に提出され、周南市と光市はすでに認定され、下松市も審議中。決算には監査委員がまとめた審査意見書が付けられ、各市の財政状況を...
-

[金曜記者レポート]最近の売れ筋は? ディーラー4店に聞きました 人気車種ランキング
周南地域をはじめ地方都市は“クルマ社会”。多くの人にとって車は生活に欠かせない必需品。時代によって車も移り変わってきたが、最近はどんな車が売れ筋なのか。カーデ...
-

[金曜記者レポート]周南市は無投票?激戦? 県議選・来春へ始動 投票率低落に歯止めを
来年春の県議会議員選挙まであと半年となった。周南3市では新人の動きがあるのは下松市区(2人)だけで、現時点の動きは鈍い。周南市区(5人)は元職が出馬するが、現...
-

[金曜記者レポート]大田原自然の家はどこへ? 再来年までに移転先決定 市北部活性化の力に
周南市中須にある野外活動などの研修施設、大田原自然の家を2005年から13年間にわたって応援してきた「おおたばら応援団」が9月で解散した。同自然の家は多彩なプ...
-
【周南市】[金曜記者レポート]目指せJ1!レノファに献身 チームを支えるボランティアたち
県内全19市町をホームタウンとするプロサッカーチーム、レノファ山口FCは短期間でJFL、J3、J2と駆け上がるめざましい躍進を見せ、今季のJ2リーグでも7日現...
-

[金曜記者レポート]熱中症対策で5月開催急増 小中学校の運動会 「運動会は秋」崩れる
かつては運動会といえば秋に開かれるのが一般的で、秋の季語にもなっているが、ここ10年ほど前から全国的に5月に開く学校が増えている。周南3市でもその傾向が強くな...
-

【周南市】[金曜記者レポート]市教委→売却 上下水道局→倉庫 徳山港町庁舎は作業場に 旧庁舎の活用は?
周南市はこれまで9カ所に分散していた市庁舎から岐山通の新庁舎への移転を8月までに終え、旧本庁舎の解体も始まった。あとに残った仮庁舎として使われていた建物やこれ...
-

【周南市】[金曜記者レポート]譲渡にはSNSが貢献 野犬問題その後〜遠い解決〜 繁殖続き、減らない!
周南市の周南緑地公園などに野犬が数多く出没するようになって久しい。県周南環境保健所は市と連携しながらパトロールや捕獲、その後の譲渡活動に努めている。しかし対策...
-
