ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
周南市のニュース
-
倫理講演会「経営力を磨く」 16日・遠石会館
周南市の遠石会館で16日(金)午後6時から、周南倫理法人会(清水道雄会長)主催の講演会「経営力を磨く」が開かれる。 2部構成で、第1部ではアーバンホテル国...
-
リフォームなど感謝際キャンペーン 創業68年の徳本工務店
3月1日に創業68年を迎えた周南市土井1―10―12のゆめ風車通りの徳本工務店(徳本信治社長)で、窓や玄関のリフォームなどが20%から40%引きになるお得な「...
-
老人クラブが交通安全立哨 始業の日、交差点に
周南市老人クラブ連合会(原田邦昭会長)の見守り委員会(岸村敬士委員長)は8日、春の交通安全運動に合わせ、市役所前で老人クラブの会員25人が立哨してドライバーや...
-
浜田市公募展ポスター 鹿野の音羽さんの作品が採用
周南市鹿野の音羽キミさん(84)が描いた日本画「春のシンフォニー」が島根県浜田市三隅町の石正美術館ギャラリーで18日(日)まで開かれている公募展「石見の春」の...
-
本店に「銀証共同店舗」 5月6日〜・藍沢証券社員常駐
西京銀行(平岡英雄頭取)は5月6日(木)、周南市平和通の本店内に顧客の多様な資産運用ニーズに応えるための「銀証共同店舗」を開設する。 銀証共同店舗は同行の...
-
「動物たちとの共存」 5月23日 親子環境学習講座
周南市の徳山動物園で親子環境学習講座「動物たちとの共存〜徳山動物園」が5月23日(日)午前9時から午後0時半まで開かれ、「ポニーのお世話体験」「ポニーのえさ畑...
-
5月4日の成人式中止 「重点措置」適用で決断
周南市は5月4日(火・祝)に予定していた成人式の中止を決めた。9日に藤井市長が定例記者会見の席上で明らかにした。 同市の成人式は当初、1月10日に予定して...
-
はつもみぢがロゴを一新 創業200年機に次の100年へ 味わいも華やかに
周南市飯島町の酒蔵、はつもみぢ(原田康宏社長)は7日から新しいロゴマークの日本酒の販売を始めた。創業から200年を超え、次の100年を目指し、味もわずかに変え...
-
メンフクロウのアイちゃん“バズる”
周南市の徳山動物園のメンフクロウのアイが4日、卵を産んだ。昨年11月に研究機関によるDNA検査で雄とわかったばかりだった。飼育員がツイッターに「♯飼育員どよめ...
-
[スポーツ結果]
◆第33回田中旗少年柔道大会(3月7日・学び交流プラザ) 1年生①能見冴人(暁柔道少年団)②岩本琉愛(同)▽2年生①武居諒真(同)②藏本蓮仁(福川柔道スポー...
-
お味噌作り教室 17日・ギャラリーまねき猫や
下松市桜町のギャラリーまねき猫やで山口県で多く作られている麦味噌作りと味噌を使った料理を楽しむ「お味噌作り教室」が17日(土)の午前10時半から午後2時半まで...
-
男子ハンドボールが選抜優勝 徳山商工高 初出場で全国制覇 強豪校に快勝、偉業達成
周南市の徳山商工高男子ハンドボール部(上野諒太主将、23人)が3月24日から29日まで山梨県で開かれた第44回全国高校ハンドボール選抜大会で、初出場ながら見事...
-
DVDで学ぶ悪質商法 15日・新南陽老人福祉センター
周南市温田の新南陽老人福祉センターでDVDを見て悪質商法の手口や被害を防ぐ方法などを学ぶ講座が15日(木)午前11時から正午まで開かれる。 DVDで学ぶ安...
-
「安全確認と危険予知を」 下松で交通事故防止啓発 国道2号ドライバーにグッズ配布
春の全国交通安全運動の初日の6日、国道2号交通事故防止キャンペーンが下松市生野屋の同国道沿いの花岡パーキングエリアで開かれ、市連合婦人会(古田尊子会長)の会員...
-
春の わんぱく村、山菜ピザも 5月3、4日・大田原自然の家
春の自然とふれあいながら手づくりの山菜ピザやネイチャークラフトなどを作る「春のわんぱく村」が5月3日(月・祝)、4日(火・祝)の午前9時半から午後3時45分ま...
-
春の洋蘭展に100鉢 10、11日・徳山蘭友会
徳山蘭友会(高橋茂美会長)の第107回春の洋蘭展が10日(土)、11日(日)に周南市古市のイオンタウン周南で開かれる。会員が丹精込めて育てた100鉢を展示する...
-
周南市の美術作家88人 周南アート・ナウ2021 10日〜・2年ぶり開催
周南市を中心に活躍する美術作家の近作を紹介する「しゅうなんアート・ナウ2021」が10日(土)から25日(日)まで、市美術博物館で開かれる。 指導者や全国...
-
自分の「目」で見て「足」で踏む 高齢者の運転指導 交通安全定期診断
春の交通安全県民運動の一環として高齢者を対象とした交通安全定期診断が6日、周南市新田の南陽自動車学校(近藤淳校長)で開かれ、周南交通安全協会の富田東、中部、福...
-
後藤新平、新渡戸稲造 顕彰団体間で連携 児玉顕彰会が本丁通信8号
周南市の児玉源太郎顕彰会(山下武右会長)の「本丁通信」第8号が発刊された。DⅤD「児玉源太郎 未来を築く」の製作、児玉源太郎(1852―1906)と親交の深か...
-
入れ替え制で1200人 5月3日・永源山つつじ祭り
永源山公園つつじ祭りが5月3日(月・祝)、周南市のTOSOH PARK 永源山で、通常より規模を縮小し、参加できる人数を1200人に制限して開かれる。 縮...
-