ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
文化 : 下松市のニュース
-
[西京教育文化振興財団 助成団体活動紹介] 結束の強さで三世代交流 旗岡地区協議会(下松市)
下松市旗岡の旗岡地区協議会(今治正明代表)は、1974年に公営住宅、個人住宅自治会の相互扶助を目的に設立された歴史ある団体。自治会連合会、地区社会福祉協議会、...
-
[チケット発売!! 前売り情報] 森公美子コンサート〜カモナ・マイ・ドリーム〜 6月26日・スターピアくだまつ
森公美子コンサート〜カモナ・マイ・ドリーム〜が6月26日(金)午後6時半から、下松市のスターピアくだまつ大ホールで、宝くじ文化公演として開かれる。3月14日か...
-
バレンタインデーにディナーを 2月14日・大城で上土居さんら演奏
下松市在住のバイオリン奏者、上土居宏予さんとピアノの脇聖子さんの「バレンタインディナーコンサート」がバレンタインデーの2月14日(金)午後6時半から、下松市笠...
-
柏木広樹&光田健一コンサート 2月7日・スターピアくだまつ
柏木広樹&光田健一二人旅コンサートが2月7日(金)午後6時半から下松市のスターピアくだまつ大ホールでスターピア会員のつどいとして開かれる。 「二人旅」は2...
-
バイオリンとピアノでゆったりと… 2月2日・笠戸島バレンタインコンサート
下松市の笠戸島公民館運営委員会(辻国政会長)の第15回St.バレンタインミニコンサートが2月2日(日)午後1時半から同公民館(深野浩明館長)で開かれる。 ...
-
ナツメロから最近のヒット曲まで ポップコーンコンサート
下松市を中心に活動するフォークソンググループ、ポップコーンのふれあいコンサートが2月2日(日)午後2時から、生野屋南の市地域交流センター1階エントランスホール...
-
「生きがいと地域づくり」 2月2日・下松市 アラカン講演会
下松市のアラカン講演会が2月2日(日)午後1時半からほしらんどくだまつサルビアホールで開かれる。 アラカンは「アラウンド還暦」の略。山口大学大学院の医学系...
-
下松出身の相本さんら熱演 2月15日・室内楽のひととき 読者5人に招待券
下松市出身のバイオリン奏者で京都市交響楽団で活動している相本朋子さん(34)ら3人が演奏する“室内楽のひとときinスターピアシリーズⅣ〜シューマンと若き日のブ...
-
二宮さんの指導で400点 どんぐり陶房が作品展
下松市末武中上和田の二宮章三さん(70)が指導する陶芸教室どんぐり陶房の第10回記念作品展が17日から19日まで周南市美術博物館で開かれ、35人が400点を出...
-
25周年祝い「祭衆」と合同で 降松星太鼓チャリティコンサート
下松市を拠点に活動する和太鼓グループ、降松星太鼓保存会(田村好則会長、25人)の設立25周年チャリティコンサート「一日限りの祭衆」が13日、スターピアくだまつ...
-
冨永酒造で映画「祈り」上映会 「EM生活」のお話し会も
周南市櫛ケ浜の冨永酒造で映画「祈り―サムシンググレートとの対話―INORI」の上映会が18日(土)午前10時からと午後1時半から開かれる。午後の上映会の後「E...
-
小さな年賀状展 画材屋R
下松市南花岡の画材屋Rで「小さな年賀状展」が11日から開かれ、美術作家などの50枚を展示している。31日(金)まで。 画家などの個性豊かな年賀状が並び、葉...
-
どんぐり陶房10回記念展 周南市美術博物館
下松市のどんぐり陶房(二宮章三代表)の陶芸教室の10回記念作品展が17日(金)から19日(日)まで周南市美術博物館で開かれ、30人が200点を出品する。 ...
-
新成人に華やかな音色を 邦楽アンサンブル「結」コンサート
下松市のボランティアグループ、邦楽アンサンブル「結」のコンサート「筝の調べ」が12日(日)午後2時からスターピアくだまつ1階ハート・フロアーで開かれる。 ...
-
伊藤若冲の代表作を伝統技術で 西陣織550周年巡回展
京都の「西陣織」誕生550周年記念の全国巡回展が10日(金)から13日(月・祝)まで下松市のスターピアくだまつ展示ホールで開かれる。 西陣織は2017年に...
-
岡元敦司&石田実和 25日・Ⅹマスディナーコンサート
下松市出身で札幌を拠点に活動しているソプラノの石田実和さんと夫でバリトンの岡元敦司さんのクリスマスディナーコンサートが25日(水)午後6時半からホテル・サンル...
-
絵画、書、写真 など10団体 23、24日・下松美術文化展
下松市文化協会(福永城医会長)の第36回下松美術文化展が23日(土・祝)と24日(日)、スターピアくだまつ展示ホールで開かれる。 同協会美術連盟に加盟する...
-
市制施行80周年に 11月2日・下松市が記念式典 午後は盛大に「くだまつ総踊り」
下松市の市制施行80周年式典が11月2日(土)午前10時からスターピアくだまつ大ホールで開かれ、市政功労の46人と11団体を表彰する。午後1時から同館前の下松...
-
蓮間(茶道)、相本(美術)、 三野さん(俳句)に 振興奨励賞は4人
優れた創作活動を続ける人や団体に贈る下松市の第34回芸術文化功労賞▽高水準の創作活動に取り組む人を賛える第37回芸術文化振興奨励賞の受賞者が決まり、11月3日...
-
市制施行80周年に 11月2日・下松市が記念式典 午後は盛大に「くだまつ総踊り」
下松市の市制施行80周年式典が11月2日(土)午前10時からスターピアくだまつ大ホールで開かれ、市政功労の46人と11団体を表彰する。午後1時から同館前の下松...
-