ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 周南市 : 2025年01月のニュース
-
【下松】英語でゲーム、じゃんけん楽しく 豊井小で「イングリッシュタイム」
高校生が指導する英語のレクリエーションタイムが21日、下松市の豊井小(江藤弘康校長)の体育館で開かれ、参加した全校児童52人は簡単な英語でゲームやじゃんけんを...
-
【周南】1回目のテーマは「認知症」 2月15日・「ココロとカラダのいきいき学校」
周南市のソロ活サロンiki-iki(吉川美奈代表)の第1回「ココロとカラダのいきいき学校」が認知症をテーマに、梅園町のトレーフル・プリュスで2月15日(土)正...
-
【周南】「児玉源太郎顕彰会の9年」 2月15日・徳山地方郷土史研例会
周南市の徳山地方郷土史研究会(兼﨑人士会長代行)の例会が2月15日(土)午後1時半から、市文化会館地下の練習室1で開かれる。会員2人の研究発表がある。 研究...
-
【周南】在住外国人の「困った」を相談 2月24日・子育てin Japan
周南市児玉町の徳山保健センターで2月24日(月・祝)午後1時半から3時半まで、日本での育児について在住外国人が気軽に話せる「子育てin Japan」が開かれる...
-
【周南】[東ソー]「感謝忘れず、恩返し」 二十歳の記念式典で61人祝福
周南市の東ソー㈱南陽事業所の「二十歳の記念式典」が17日に開かれ、今年4月1日までの1年間に20歳になる61人の社員を吉水昭広取締役常務執行役員南陽事業所長ら...
-
【周南】「悪口を書かない」「安易に信じない」 晃英館でネット安心安全教室
周南市の中高一貫校の晃英館中学校と山口県桜ケ丘高校(藏増聡校長)は18日、周南警察署と「子どもと親で考えるネット安心・安全教室」を開いた。 SNSの利用につ...
-
【周南】短編映画「魔女の住む街」 映像化で見慣れた風景に新たな価値
周南市出身で周防大島町在住の映像作家、鳴田真央さん(28)が主宰する「N/m project」が短編映画「魔女の住む街」を完成させた。 30分の作品で、撮影...
-
【周南】171を使ってみよう 21日まで・災害用伝言ダイヤルをPR
日本公衆電話会山口支部山口東地区分会(兼石昌治分会長)が16日、周南市役所で「災害用伝言ダイヤル171」のPRイベントを開いた。 このPRイベントは15日か...
-
【周南】着物リフォーム展 23日・布工房・アートギャラリー
周南市遠石の布工房・アートギャラリーの着物リフォーム展が23日(木)午前10時から午後3時まで開かれる。 出品は原田一彦さんの着物リフォームバッグ▽布工房(...
-
【周南】県写真作家集団が第50回記念展 24~26日・市美術博物館
県写真作家集団の第50回記念会員展が24日(金)から26日(日)まで、周南市美術博物館で開かれる。 会員展は年に1回開いていて、今回で50回を迎える。風景写...
-
【周南】春秋7季連覇達成 周南公立大レスリング部が快挙
周南公立大学(髙田隆学長)のレスリング部(守田泰弘監督)が12月7日、8日に開かれた「令和6年度西日本学生レスリング秋季リーグ戦」の1部リーグに出場し、25回...
-
【周南】デジタル格差減少へ 高専でDAA対策講座開講
周南市の徳山高専(野口健校長)で15日から、誰もが気軽にデジタルを活用できるよう支援する「デジタルアクセシビリティアドバイザー対策講座」がスタートした。 デ...
-
【周南】山口ダイハツが軽2台分 回収キャップを周南市へ
山口ダイハツ販売㈱(下関市、大滝一郎社長)がペットボトルキャップ約450キロを集めて周南市に贈呈。16日にこの取り組みを藤井律子市長に報告する贈呈式が開かれた...
-
災害時の安否確認は「171」で 公衆電話の伝言ダイヤルをPR
「防災とボランティア週間」の初日の15日、公益財団法人日本公衆電話会山口支部山口東地区分会(兼石昌治分会長)は災害用伝言ダイヤルのPRイベントを下松市役所1階...
-
【周南】[徳山商工会議所青年部]31日まで受け付け 「恋する大作戦」 2月7日・ライジングホール
周南市銀南街のRISINGHALL(ライジングホール)で2月7日(金)午後7時から9時まで、20歳以上の男女が交流する「恋する大作戦」が開かれる。 徳山商工...
-
【周南】「事業継続の計画策定が重要」 新南陽商議所の笹木さんが3日間 能登半島地震の輪島市で相談窓口に
周南市の新南陽商工会議所(赤坂徳靖会頭)は能登半島地震の復旧・復興支援のため、経営指導員で中小企業相談所長の笹木大さん(46)を石川県輪島市へ派遣した。 笹...
-
【周南】「ファッションはこんなに深くて面白い~哲学と社会学からの考察」 2月23日・小川、福屋教授が公開シンポ
哲学者で山口大学国際総合科学部教授の小川仁志さんと、社会学者で周南公立大学客員教授の福屋利信さんによる公開シンポジウム「ファッションはこんなに深くて面白い」が...
-
【周南】市民団体向け助成金 23日・ふるさと振興財団が説明会
周南市ふるさと振興財団は「助成金説明会&相談会」を23日(木)午後6時半から8時半まで、徳山港町の徳山港町庁舎会議室で開く。 市民活動団体・地域団体が周南市...
-
【周南】テーマは「新年を迎えて」 25日・憲法Cafe
社会のさまざまな事象について語り合う「憲法Cafe」が25日(土)午後2時から4時まで、「新年を迎えて」をテーマに、周南市櫛ケ浜の洋菓子レッヒェルンで開かれる...
-
【周南】自分らしく生きる大切さ学ぶ SI徳山が徳山高で読書会
周南市の徳山高(浅原正和校長)で国際ソロプチミスト徳山(=SI徳山、黒川美暉子会長)が15日、「徳山高等学校生有志読書会」を開いた。 この読書会は国際ソロプ...
-