ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
文化 : 光市のニュース
-
[ちょっと寄り道〜児玉源太郎編]陸相として伊藤内閣に 伊藤公記念公園(光市束荷)
■政治家、児玉の活動 児玉源太郎(1852―1906)は1898年(M31)一月、第三師団長から台湾総督に就任した。この職は日露戦争後の1906年(M39)4...
-
【光市】伊藤博文と維新の関わり 伊藤公資料館に新コーナー 妻や父にあてた手紙、西郷隆盛の書も
光市束荷の伊藤公資料館に明治維新150年記念コーナーが開設された。初代内閣総理大臣となる伊藤博文が1867年の大政奉還の前後に出張先の長崎から妻の梅子に出した...
-
【光市】郷土ゆかりや有名作家も 26日まで・わが家所蔵の美術品展
市民が愛蔵、秘蔵している絵画などの美術工芸品「わが家所蔵の美術品展」が光市文化センターで開かれ、日本画の伊藤若冲の「梅竹に番鶏図」や僧侶で作家の瀬戸内寂聴の書...
-
【光市】作文、絵画入賞105人表彰 青少年健全育成推進大会 「小さな親切」実行章も
光市青少年健全育成市民会議(宮尾智義会長)の第12回市青少年健全育成推進大会が25日、市民ホール小ホールで開かれ「地域とともに」をテーマに募集した作文、絵画コ...
-
【光市】山本元副議長ら5人の叙勲祝う 大和地区祝賀会に100人
昨年、叙勲を受けた光市大和地区の5人の受章祝賀会が11日、大和コミュニティセンターで開かれ、ゆかりの102人が祝福した。 この祝賀会は旧大和町時代の1982...
-
【光市】市長賞に大田さん(三輪小4)ら5人 日本教育書道会書き初め展 27〜29日・市文化センター
光市中央に本部を置く日本教育書道会(末岡梢月会長)の第45回公募書き初め展(新周南新聞社など後援)が27日から29日まで市文化センターで開かれ、入賞作108点...
-
【光市】力作800点と酉の墨絵も 墨水会がかきぞめ展
日本習字墨水会(久保映光会長)のかきぞめ作品展が14、15日、光市文化センターで開かれ、幼児から88歳までの900点が並び、墨画や干支(えと)の酉にちなんで鳥...
-
光 手づくり手づくり雑貨展に25人 伝承の森
光市島田の工房伝承の森(兼清昌子代表)で六日午前十時から第六十一回手づくり雑貨展が開かれ、レザークラフトをはじめアートフラワーやウッドクラフトなど多彩な雑貨約...
-
せせらぎ水路で見ごろ 光・14日まで 冠山公園でしょうぶ祭
光市の冠山総合公園の第十三回しょうぶ祭が五月三十日から始まった。 三十種二千五百株があるせせらぎ水路ではすでに見ごろで、園路にもたくさんのショウブの鉢を並...
-