ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
文化 : 光市のニュース
-
【光市】盟友井上馨の功績たたえて 11月27日まで・伊藤公資料館で企画展
初公開の9点など実物資料34点 山口県光市束荷出身の初代内閣総理大臣、伊藤博文公(1841-1909)と、伊藤の右腕として近代日本を共に築いた井上馨(1836...
-
【光市】戦争から愛犬、愛猫を守って… 20日・朗読劇「青空」
戦争の悲惨さ、平和の大切さを訴える方南ぐみ企画公演の朗読劇「青空」(新周南新聞社など後援)が8月20日(土)午後6時半から、山口県光市の光市民ホール大ホールで...
-
【光市】40年ぶり大改修で現場見学会 20、21日・国指定重文の石城神社
昨年から2年ががりで大改修が進められている光市内で唯一の国指定重要文化財の山口県光市塩田の石城神社(石原豊和宮司)の現場見学会が、20日(土)と21日(日)に...
-
橋本有紗さんトークショー 8月4日・夢を叶えるには
山口県光市三井で建築やリフォームなどを展開するPathGate Japan(藤田順治社長)の社屋内にあるイベントスペース「PathGate College(パ...
-
【光市】今年から7月最終日曜のみに 31日・島田人形浄瑠璃芝居奉納公演
山口県光市島田の県指定無形民俗文化財、島田人形浄瑠璃芝居の2年ぶりの奉納公演が31日(日)午後1時半から市民ホール小ホールで開かれる。これまで奉納公演の開催は...
-
「パッチワーク展母の手のぬくもり」 19日まで・光ふるさと郷土館
山口県光市室積の光ふるさと郷土館で8日から19日(日)まで「パッチワーク展 母の手のぬくもり」が開かれている。同市が拠点のパッチワーク教室「わがまま工房 和楽...
-
落語と講談、話芸の世界 12日・桂かい枝・神田京子二人会
上方落語の桂かい枝と女流講談の神田京子の二人会(新周南新聞社など後援)が12日(日)午後2時から山口県光市の光市民ホール大ホールで開かれる。 桂かい枝は19...
-
米沢さんのトークショーも 21〜27日・夏のMIYACO展
山口県光市室積市延のセレクトショップ「Droguerie IKEOKA(ドゥログリー・イケオカ)」で21日(土)から27日(金)まで「夏のMIYACO展」が開...
-
子どもの書き初め500点 5月6〜8日・日本教育書道会展
山口県光市を拠点に活動している日本教育書道会(末岡梢月会長)の第49回公募書き初め展(新周南新聞社など後援)が5月6日(金)から8日(日)まで市文化センターで...
-
備前焼金重有邦陶展 30日まで・ギャラリー胡桃
山口県内唯一の備前焼専門店の光市光井3丁目のギャラリー胡桃COCOで金重有邦陶展が開かれている。30日(水)まで。 金重有邦は1950年に岡山県で生まれ、父...
-
カルテット・アマービレwith竹澤勇人 27日・光市民ホール
「カルテット・アマービレwith竹澤勇人(ピアノ)」のコンサート(新周南新聞社など後援)が27日(日)午後3時から山口県光市の光市民ホール大ホールで開かれる。...
-
300体飾り竹取物語の世界も 3月31日まで・光ふるさと郷土館ひなまつり
山口県光市室積の海商通りにある光ふるさと郷土館で「郷土館のひなまつり・竹取物語の世界」が22日から始まった。明治時代から現代までのひな人形の段飾りと、同市の森...
-
身近な風景など50点 25日〜3月1日・ひかり写友会写真展
山口県光市の写真家団体、ひかり写友会(山本善紀会長、11人)の第20回写真展が25日(金)から3月1日(火)まで冠山総合公園の研修室で開かれる。 同会は光、...
-
「Shari」監督・吉開菜央さん 「赤いやつ」は私(あなた) 「自分を見つめなおしてもらえれば」
話している声が印象的な人だった。 「両親がいる光市は自然の美しいところ、ゆっくりと深呼吸できる場所。私が暮らしている東京は、そりゃ電力もたくさん使用するけど...
-
Ⅹマスジャズの夕べ 25日・光出身の鈴木輪
山口県光市出身で、東京都内のライブハウスを中心に活躍しているジャズシンガー、鈴木輪さんの「XmasJazzの夕べ」が25日午後6時から山口県光市の光市民ホール...
-
Ⅹマス・正月飾り・えと展 18〜24日・ギャラリー胡桃
山口県光市光井3丁目7-16のギャラリー胡桃COCOのクリスマス・お正月飾り・干支(えと)展が18日(土)から24日(金)まで開かれる。 来年のえとの寅にち...
-
鈴々舎馬るこ落語会 12月5日・光市民ホール
防府市出身の鈴々舎馬るこの落語会(新周南新聞社など後援)が12月5日(日)午後2時から光市民ホール小ホールで開かれる。 馬るこは1980年生まれで2003年...
-
[秋の褒章]食生活改善の天野さんに 社会奉仕たたえ緑綬褒章
秋の褒章の受章者が2日発表され、周南地域からは光市食生活改善推進協議会長の天野加代子さん(74)=光井=が社会奉仕活動の功労者に贈られる緑綬褒章を受章する。 ...
-
光市から田村、江藤さん 行動美術協会会員推挙
光市浅江の田村千晶さん(70)、虹ケ丘の江藤千代子さん(69)が全国的な展覧会の第76回行動展で主催の行動美術協会の会員に推挙された。田村さんは最高賞の「行動...
-
伊藤公展は28日開会に再延期 デルタ株対策期間延長 市民ホールなど休館継続
光市は県がデルタ株感染拡大防止集中期間を26日(日)まで延長したことに呼応し、市の感染拡大対策も26日まで延長することにした。 内容は市民ホールやコミュニ...
-