ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
文化 : 光市のニュース
-
みどりの会11、工房HaHa 林さん(鹿野)に県農山村振興賞 中堅青年表彰に光市の山本さん
地域の農林水産業の振興に顕著な実績を上げている団体や個人をたたえる2020年度の県農林水産業関係の表彰式が15日に山口市の県庁で開かれ、周南では県農山村振興賞...
-
備前焼 友利幸夫展 19日~・ギャラリー胡桃
備前焼の友利幸夫陶展が19日(月)から31日(土)まで、光市光井3丁目7―16のギャラリー胡桃(COCO)で開かれる。 同ギャラリーは隠れ家のような和風ギ...
-
自粛の演奏家を支援 ホールを無料で貸し出し 無観客、ネット配信を条件に
光市民ホール(松崎信義館長)は新型コロナウイルスの影響で行事が中止になって活動の自粛を余儀なくされている演奏家たちを支援するため、館内の大ホールや小ホールを無...
-
ふるさと光市に写真60点など寄贈 8月23日まで・塩田出身の松尾さん作品展 「写真芸術活動の一層の発展を」
光市塩田生野出身の写真家、松尾忠男さん(71)=神奈川県藤沢市=がこのほど光市に寄贈した写真60点と写真集2点の作品展「松尾忠男の写真世界」が25日から市文化...
-
光市内の文化財、史跡を歩こう! 歴史文化探検クイズラリー 21日〜・32カ所巡る
光市文化振興財団は21日(火)から10月9日(金)まで「ひかり歴史文化探検クイズラリー〜Part2」を開く。参加者の申し込みを8月7日(金)締め切りで受け付け...
-
現代の「疫病」に勝てず… 島田人形浄瑠璃芝居・今年の公演中止
8月4日(火)と5日(水)に光市民ホール小ホールで予定されていた光市の県指定無形文化財、島田人形浄瑠璃芝居の今年度の定期公演が、新型コロナウイルスの感染防止の...
-
陶芸の梅崎さんが椿や星 田村さんが平面の力作 28日まで・光市作家展
光市作家展が13日から市文化センターで始まり、陶芸の三輪の梅崎光枝さんと、平面の浅江の田村千晶さんの作品を展示している。梅崎さんのやきものの椿の花を散らした「...
-
洋画の田村さんと陶芸の梅崎さん 13日〜・光市作家展
第14回光市作家展が13日(土)から28日(日)まで市文化センターで開かれる。市内を中心に活躍している洋画の田村千晶さんと陶芸の梅崎光枝さんの作品を紹介する。...
-
光市民夏季大学中止に 7月末までチケット払い戻し
光市文化振興財団は5月28日、7〜8月に3回シリーズで予定していた第49回市民夏季大学(新周南新聞社など後援)を、新型コロナウイルスの感染防止のため中止すると...
-
陶びな展に新作、定番 7〜9日・光の椿窯と美土里陶房
光市室積東伊保木の椿窯(上田達生さん主宰)と美土里陶房(橋本美代子さん主宰)で7日(金)から9日(日)まで「陶びな展」が開かれる。 3月のひな祭りを前にし...
-
コロンビアの山下さんとスカイプ中継 光市国際交流のつどい 作文の最優秀は小林さん(付属光小4)ら3人に
光市国際交流連絡協議会(矢野浩会長)の第26回市国際交流のつどいが25日、あいぱーく光で開かれ、県国際協力推進員で県JICA(国際協力機構)デスクの伊藤由加里...
-
新感覚ユニット 「Hikari」 徳山駅前図書館
周南市の徳山駅前図書館1階でバイオリン、エレクトーン、ピアノの新感覚ユニット「Hikari」 のコンサートが2月1日(土)午後6時から開かれる。 毎月1回...
-
南米派遣中の山下さんとオンライン対談 光市国際交流のつどい
光市国際交流連絡協議会(矢野浩会長)の第26回市国際交流のつどいが25日(土)午前10時半から午後0時15分まであいぱーく光で開かれる。 2部構成で、第1...
-
「令和に思う」の小品展も 光で墨水会かきぞめ展
日本習字墨水会(久保映光会長)の第28回かきぞめ作品展が18日(土)と19日(日)に光市文化センターで開かれる。 幼児から成人会員の新年恒例の書き初め展で...
-
例会はかんぽの宿光で 福寿草の会光
光市認知症を支える会・福寿草の会光(山下悦子会長)の1月の例会は16日(木)に開かれ、“リフレッシュ〟としてかんぽの宿光を訪れる。午前10時半にあいぱーく光集...
-
水戸黄門やXマスメドレー 光市立大和総合病院でコンサート
光市岩田の市立大和総合病院(板垣達則院長、243床)のクリスマスコンサートが17日、1階のロビーで開かれ、患者や地域住民ら約50人が楽しいひとときを過ごした。...
-
子ども招待コンサート 20日・岩田小体育館
光市の国際ソロプチミスト光(徳原万希子会長、15人)の「子どもたちを招待するコンサート」が20日(水)午前10時20分から11時20分まで岩田小体育館で開かれ...
-
鈴々舎馬るこ桂竹千代二人会 19日Be st.催事場
防府市出身の若手真打、鈴々舎馬ること、古代史マスター落語家、桂竹千代さんの2人会(新周南新聞社など後援)が19日(土)午後2時から光市島田にあるアルク光店隣の...
-
18周年フェア「備前焼 陶展」 19~25日ギャラリー胡桃coco
光市光井3丁目7-16の備前焼専門店、ギャラリー胡桃cocoの18周年感謝フェア「備前焼 陶展」が19日(土)から25日(金)まで開かれる。 人間国宝の伊...
-
大賞に洋画の阿部さん 22日~光市美展前期展 応募作品全て展示
第15回光市美展の審査結果が発表され、全部門の招待作家の作品から選ばれる大賞に洋画の阿部博子さん(虹ケ丘)の「LOVE LETTER」が選ばれた。応募作品45...
-