ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 光市 : 2023年05月のニュース
-

【光市】4年ぶり復活!地域ふれあい協働隊 若手職員24人が地域住民と“協働”へ
山口県光市の市職員が地域に溶け込み、住民と共に活動する「地域ふれあい協働隊」が4年ぶりに復活し、29日に市役所で開かれた任命式で入庁2年目〜5年目の24人が任...
-
【光市】光市水道局 廃油持参で廃油せっけん抽選会も 6月4日・4年ぶり水道まつり
光市水道局(宮﨑英博局長)の「第23回水道まつり」が6月4日(日)午前10時から午後1時まで、山口県光市中島田の林浄水場で開かれる。コロナ禍で中止が続いていた...
-

【光市】JP労組周西・周東支部 室積海岸で「クリーンスマイル」活動 全国一斉・組合員ら79人ごみ集める
日本郵政グループ労組(JP労組)の全国一斉清掃活動「JPクリーンスマイル」が27日に開かれ、山口県の周南地域では光市の室積海岸で同労組周東支部(田中靖治支部長...
-

【光市】光警察署 地域防犯担う55人 防犯連絡所指導員委嘱式
山口県光市で光地区防犯連絡所指導員委嘱式が26日、光警察署で開かれ、同署管内の光市と周南市熊毛地域の同指導員55人を委嘱した。続いて同指導員協議会の総会が非公...
-

【光市】国際ソロプチミスト光 着物ショーとナッツメローズコンサート 28日・チャリティイベント
山口県光市の女性団体、国際ソロプチミスト光(磯部登志恵会長、15人)のチャリティイベント「大空の祈り〜着物ショー&ミニコンサート」が28日(日)午後1...
-

【光市】「小さな親切」実行章「該当者なし」 3年ぶりに対面形式で光支部総会
光市の「小さな親切」運動光支部(支部長・森藤清政山口銀行光支店長、122人)の推進大会・総会が17日、市教委ホールで4年ぶりに対面形式で開かれた。しかし総会の...
-

【光市】光安全運転管理者協議会 団体1位は20代女性の光市役所チーム 職域対抗安全運転コンテスト
プロ運転手らの企業チーム抑えて 光安全運転管理者協議会(古川雅之会長)の第7回職域対抗ドライビングコンテストが12日、山口県光市立野の光自動車学校で開かれ、団...
-

【周南市】守和さくらパークでYOGA 28日・緑の中でリフレッシュ
山口県光市立野の「守和さくらパーク」内のデッキテラスで28日(日)午前10時から11時まで、「さくらパークYOGA」が開催される。 講師はヨガインストラクタ...
-
【光市】2,500株が咲き誇る 27日〜・第21回しょうぶ祭
山口県光市室積にある冠山総合公園で27日(土)から6月11日(日)まで、50種2,500株のしょうぶが咲き誇る「第21回しょうぶ祭」が開かれる。 しょうぶ祭...
-
【光市】夏に向け元気に体操 毎週金曜日・三島コミセン
山口県光市の三島コミュニティセンターで毎週金曜日午前9時半から10時半まで、「夏に向けて、いきいき元気 体操教室」が開かれている。 前半は音楽に合わせて楽し...
-

【光市】夫婦の力作ローズガーデン 21日は光市オープンガーデンへ
光市小周防の平田義夫さん(76)の自宅裏のローズガーデン約300種類のバラが見ごろを迎えている。 光市周防コミュニティセンターの館長で、コミュニティ連絡協議...
-

【光市】[光地区防災協会]守和産業、日本ハウス、中野さんに 総会で防災功労表彰
山口県光市の光地区消防組合(管理者・市川熙光市長)管内の光市、周南市熊毛地域、田布施町の計258事業所が加盟する光地区防災協会(柳善博会長)定例総会が15日、...
-
【光市】楽しい聖夜に向けて練習を ゴスペルのクワイア募集中
ジャズボーカリストのAYACOさんが主宰する光市虹ケ浜のボーカル教室Vocal Lessonn VOICE MATEが、12月16日(土)に日本基督教団下松教...
-

[よろしく]伊藤公資料館館長 毛利美友紀さん(39)
初の女性館長、最年少で就任 山口県光市束荷出身の初代内閣総理大臣、伊藤博文公の遺品や業績を広く紹介する「伊藤公資料館」の9代目館長に就任した。女性の館長は初め...
-
【光市】暖かい季節、虹ケ浜でヨガを WELL BEING YOGA ✕ FOOD
山口県光市の虹ケ浜海水浴場で20日(土)の午後6時から、サンセットヨガと植物性食材が楽しめる「WELL BEING YOGA×FOOD」が開かれる。主催はヨガ...
-

【光市】伊藤公資料館 90年前?鳩山一郎氏の書を初公開 「戦後の総理大臣の書〜第3弾」
初代内閣総理大臣の伊藤博文公を顕彰する山口県光市束荷の伊藤公資料館(毛利美友紀館長)で開催中の「戦後の総理大臣の書〜第3弾」で、鳩山一郎氏(1883―1959...
-

【光市】「いっぱいお茶が収穫できたよ」 束荷小児童楽しく茶摘み
山口県光市の束荷小(福田康子校長、19人)の1年生から4年生までの14人と束荷幼稚園児2人が12日、学校の近くにある県有地のふれあい茶園で茶摘みを体験した。約...
-

【光市】コロナ禍去り、本堂で祈り 普賢まつりに5万人 周辺の国道は大渋滞
マスク非着用ほぼ半数 北前船の貿易で栄えた江戸時代から“海の菩薩”として信仰を集めている山口県光市室積の普賢寺(桝野統胤住職)で14、15両日に普賢まつりが開...
-

【光市】[光ライオンズクラブ]認証記念樹の周囲きれいに 冠山総合公園で作業
山口県光市の光ライオンズクラブ(繁徹範会長、39人)は11日、同クラブ認証60周年記念で2月に冠山総合公園に植えたソメイヨシノの木10本の周りの雑草や枯れ葉を...
-

【光市】光高野球部 余剰金は2,215万円に 甲子園出場後援会が解散 収入は目標額6千万円上回る
春のセンバツ高校野球大会に出場した光高の甲子園出場後援会(藤井康司会長)の総会が10日、ホテル松原屋で開かれた。甲子園出場募金活動の決算報告を承認し、収入から...
-
