ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域のニュース
-

地震、風水害時に物資優先提供 ナフコ、下松市と協定締結 作業資材、飲食品、暖房器具など多岐
全国にホームセンター358店舗を展開するナフコ(石田卓巳社長、本社・北九州市小倉北区)は24日、下松市と「災害時における物資供給等に関する協定」を締結した。全...
-

「二升五合(ますますはんじょう)サバ」生産成功 下松市栽培漁業センター7年がかり 脂のり良好、酒の肴に最適
下松市栽培漁業センター(久山裕司所長)が7年がかりで開発を進めてきた800グラム〜1キロ級のサバ「二升五合サバ」の生産にこのほど成功した。同センターは来年末か...
-

来年のえとウシの作品も 12月22日まで・きらぼし館で手芸サークル展
-
[グループ報]こううん 2020年秋 東ソー物流 周南市野村
-
岩国市麻里布の感染は「一部店舗」 県内の感染者は363人
県と下関市は24日に1人、25日に6人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。県内の感染者は363人になった。 24日の感染者は岩国市の50代の自...
-
新鮮野菜などの青空市場 29日・市民センターとくやま
周南市飯島町の市民センターとくやまの青空市場が29日(金)午前9時から同センター駐車場で開かれる。 新鮮な野菜やお好み焼き・焼きそば、天然酵母パン、巻きず...
-

試乗会や一本橋にチャレンジ! 山口バイクフェスが盛況
「山口バイクフェス2020」が23日、周南市の南陽自動車学校を会場に開かれ、たくさんの人が国内4メーカーのバイクの試乗や一本橋チャレンジなどを楽しんだ。 ...
-

中電グループが照明清掃 共楽養育園に社員14人
中国電力、中電工などエネルギアグループの社員14人が20日、周南市久米の児童養護施設共楽養育園(安村裕美施設長、47人)を訪れ、蛍光灯など照明の清掃、取り替え...
-

「80年、100年へ自ら磨き続けて」 BS下松第1団が70周年式典 「仲間と心一つに優しい人に」
日本ボーイスカウト県連盟下松第1団(清綱秀信団委員長、80人)の発団70周年記念式典が22日、下松市下谷の米川小体育館で開かれ、1950年に県内2団目のボーイ...
-

歩道の街路樹に住民 駅前は商議所女性会 新南陽駅前イルミネーション
周南市の新南陽駅前のロータリー広場と県道までの道路の街路樹にイルミネーションを取り付ける作業が23日にあった。街路樹は「住民参加型イルミネーション」で28日(...
-
「地域活性化・雇用促進基金」適用 周南市の認定で融資
周南市の「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」に資する事業の事業者の取り組みに対し、日本政策金融公庫(日本公庫)の貸付制度「地域活性化・雇用促進資金(総合戦...
-
精油のマスクスプレー 28日・銀座薬局
「ウイルス対策にマスクスプレー作り」が28日(土)午後2時半から周南市銀座2丁目の銀座薬局で開かれる。 マスクの生活を精油の香りで少しでも気分よくするため...
-
高齢者にタクシー、バス料金助成 湯野、鼓南、三丘で実証事業
交通が不便な地域で自動車の運転が難しい高齢者の移動手段の確保へ、周南市は12月21日(月)から湯野、鼓南、三丘地区で「高齢者バス・タクシー運賃助成実証事業」を...
-
「1月中のお参り」呼び掛け 遠石八幡宮・初詣では分散へ 12月16日〜・御札御守拝受
周南市の遠石八幡宮(黒神直大宮司)は20日、新年の初詣での新型コロナウイルス対策を公表した。例年3が日に20万人がお参りするが、今回は分散のため、「1月中のお...
-

4会場結んで長縄跳び 徳山駅前に竹のオブジェ チアーアップ!しゅうなん〜灯せ!希望の光!
周南青年会議所(周南JC)は21日、分散させた会場をウェブで結んだイベント「チアーアップ!しゅうなん〜灯せ!希望の光!〜」を開いた。周南市内の4カ所の体育館(...
-
心を動かす動画の作り方 27日・クリエイティブ講座
ROBOT所属の映像プロデューサー、柳井研さんの講座「ヒット作品を生み出す会社に学ぶ心を動かす動画の作り方」が27日(金)午後6時半から周南市の徳山駅前図書館...
-
海風診療所が低糖質スイーツグランプリ 27日まで・レシピ募集
周南市梅園町の海風診療所(沼田光生院長)が生活習慣の治療、予防にも役立ててもらおうと、初の「低糖質スイーツグランプリ」を開く。27日(金)までレシピを募集して...
-
「最高の人生の見つけ方」 27日・徳山周南 法人会が上映会
徳山周南法人会の公開上映会2020が27日(金)午後6時半から周南市文化会館大ホールで開かれ、吉永小百合、天海祐希出演の昨年封切りの映画「最高の人生の見つけ方...
-

ぬいぐるみの販売始まる くだまる商品券でも購入可能 かわいい 「くだまる」を身近に
下松市の公式マスコットキャラクター「くだまる」のぬいぐるみが完成し、限定500体の販売が始まった。税込み2,200円。 下松商工会議所が企画、制作した。く...
-

Linoさんが野外ライブ 和太鼓やよさこいも 米泉湖畔に300人、拍手で声援
5年前から周南市を中心に活動するボーカリスト、Lino(本名・末弘真弓)さん(41)が企画、出演した野外ライブ(新周南新聞社など後援)が22日、下松市の米泉湖...
-
