ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : その他 : 2024年01月のニュース
-
【周南・下松・光】1日も早い復興を祈って 東山口信金が能登義援金受け付け
山口県防府市から岩国市までに支店を置く東山口信用金庫(松原正雄理事長)は11日から、元日に発生した能登半島地震の義援金を受け付けている。6月28日(金)まで。...
-
【周南・下松】周南市に4570台 下松市は1400台 災害時の情報伝達へ防災ラジオ
能登半島地震で課題とされたことの一つが、道路が寸断し、停電でテレビや、携帯電話も使用しにくい状態での情報伝達。周南市と下松市ではこれらを補う情報伝達の手段とし...
-
[周南地域]コンビナート企業から能登地震被災地へ 東ソー、トクヤマ、出光、ゼオンが支援表明
山口県周南地域に製造拠点を持つ大手企業が、元日に発生した能登半島地震の被災地支援のために、相次いで義援金の寄付を表明している。 周南市那智町の出光興産は9日...
-
【山口県】モントローが食品表示法違反、再発防止へ
山口県県は18日、周南市桜馬場通2丁目の㈲お菓子職人(本田誠社長)が生菓子のゼリーの製造所と製造者について事実と異なる表示をして販売していたことを確認し、同社...
-
【下松・光】周南から矢田部さんら3人 文化大臣優秀教職員表彰
文部科学省の文部科学大臣優秀教職員表彰の表彰式が16日に東京で開かれ、県内から13人が受賞した。 周南地区では、下松市の公集小の矢田部幸子さんが生徒指導▽光...
-
【下松・周南・光】日本公衆電話会が伝言ダイヤルPR 災害時は「171」を
防災とボランティア週間の初日の15日、日本公衆電話会山口支部山口東地区分会(兼石昌治分会長)は下松市役所ロビーで「災害伝言ダイヤル」のPRイベントを開いた。1...
-
【山口】没後10年、まど・みちおの世界 県立山口図書館が企画展
山口市後河原の県立山口図書館2階のふるさと山口文学ギャラリーで5日から「没後10年、まど・みちおの世界」が開かれ、周南市出身の詩人で2014年2月28日に10...
-
【下松・光】「大谷翔平グローブ」に大喜び メッセージは「野球しようぜ!」
下松、光の小学校に届き始める 米ロサンゼルス・ドジャーズの大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブが、12日から下松市と光市でも各小学校に届き始めた。こ...
-
【周南・下松・光】県、3市が募金箱で呼びかけ 能登半島地震に幅広い支援を
元日に発生した能登半島地震の被災者を支援する募金の受け付けが周南市の県周南県民局や3市の市役所などで始まった。県、市とも幅広い協力を呼びかけている。 県民局、...
-
[周南公立大]学生の県内定着、人材育成へ 県と包括連携協定
公立大学法人周南公立大(髙田隆理事長・学長)は12月26日、県と包括連携協定を締結した。この日、県庁で締結式が開かれ、村岡嗣政知事と髙田理事長が出席した。 ...
-
周南3市 新春市長座談会 「光」輝き「和」んで「進」もう!
明るい年へ3市協調、連携強化へ ㈱新周南新聞社は2024年、令和6年の幕開けにあたって、周南3市の未来をともに語り合う新春市長座談会を開いた。3市長はともに手...
-
新年に一言
- 1
-