ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : その他のニュース
-
【山口県】モントローが食品表示法違反、再発防止へ
山口県県は18日、周南市桜馬場通2丁目の㈲お菓子職人(本田誠社長)が生菓子のゼリーの製造所と製造者について事実と異なる表示をして販売していたことを確認し、同社...
-
【下松・光】周南から矢田部さんら3人 文化大臣優秀教職員表彰
文部科学省の文部科学大臣優秀教職員表彰の表彰式が16日に東京で開かれ、県内から13人が受賞した。 周南地区では、下松市の公集小の矢田部幸子さんが生徒指導▽光...
-
【下松・周南・光】日本公衆電話会が伝言ダイヤルPR 災害時は「171」を
防災とボランティア週間の初日の15日、日本公衆電話会山口支部山口東地区分会(兼石昌治分会長)は下松市役所ロビーで「災害伝言ダイヤル」のPRイベントを開いた。1...
-
【山口】没後10年、まど・みちおの世界 県立山口図書館が企画展
山口市後河原の県立山口図書館2階のふるさと山口文学ギャラリーで5日から「没後10年、まど・みちおの世界」が開かれ、周南市出身の詩人で2014年2月28日に10...
-
【下松・光】「大谷翔平グローブ」に大喜び メッセージは「野球しようぜ!」
下松、光の小学校に届き始める 米ロサンゼルス・ドジャーズの大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブが、12日から下松市と光市でも各小学校に届き始めた。こ...
-
【周南・下松・光】県、3市が募金箱で呼びかけ 能登半島地震に幅広い支援を
元日に発生した能登半島地震の被災者を支援する募金の受け付けが周南市の県周南県民局や3市の市役所などで始まった。県、市とも幅広い協力を呼びかけている。 県民局、...
-
[周南公立大]学生の県内定着、人材育成へ 県と包括連携協定
公立大学法人周南公立大(髙田隆理事長・学長)は12月26日、県と包括連携協定を締結した。この日、県庁で締結式が開かれ、村岡嗣政知事と髙田理事長が出席した。 ...
-
周南3市 新春市長座談会 「光」輝き「和」んで「進」もう!
明るい年へ3市協調、連携強化へ ㈱新周南新聞社は2024年、令和6年の幕開けにあたって、周南3市の未来をともに語り合う新春市長座談会を開いた。3市長はともに手...
-
新年に一言
-
墓碑銘 2023
今年も各界で活躍したさまざまな人たちの訃報に接した。なすべきことをなし、後進を育てて旅立った人もあれば、この世に思いを残しながら若くして去った人もあった。 ...
-
【周南・下松・光】市市長、笑顔の握手で未来を語る! CCSとKビジョンで新春市長座談会
㈱新周南新聞社主催の「周南3市 新春市長座談会」が、CCSシティーケーブル周南で1日(月・祝)~7日(日)▽Kビジョンで2日(火)~7日に放映される。 本...
-
2023年を振り返る㊦
[7月] 10日 日鉄ステンレスの高山侑大さんが知的障害者のスポーツの国際大会の1万メートルで金メダル 12日 東ソーがバイオマス燃料を主原料とする発電設備の建...
-
2023年を振り返る(上)
国際的にはロシアのウクライナ侵攻が続き、パレスチナ自治区のガザではイスラエルとハマスの間で戦闘状態になるなど不安定な状態だが、国内では新型コロナウイルス感染症...
-
【防府】クリスマスオカリナコンサート 24日・防府市アスピラート
下松、光、防府の各市で「ふ〜が♪オカリナ教室」を開いているオカリナ風花(ふうが)こと松本真実さん主催のクリスマスチャリティーコンサートが24日(日)午後1時か...
-
【下松・光】裏金疑惑一掃、政権交代を 立憲、共産が合同街宣
立憲民主党や日本共産党など県内の野党や市民団体の組織、市民連合@やまぐちの「市民と野党の共同街宣」が16日、下松市と光市で開かれ、両市とも関係者約20...
-
【防府】野犬保護のまあくんハウスが緊急事態 火災で代表がやけど、フードも
周南市で捕獲された野犬を預かっている防府市の保護施設、まあくんハウスを支えている会社で20日に火災があり、まあくんハウスへの緊急支援が必要になっている。 火...
-
【山口県】インフルエンザ注意報継続中 周南でも11月に集団感染13件
インフルエンザの流行が山口県でも続いている。県は9月27日に基準を上回ったため県内全域に「インフルエンザ流行発生注意報」を発令したが、今も継続中。学校での集団...
-
【下関】映画「JULLAY群青のラダック」 12月1日〜・周南ゆかりの野村さんが監督
インドの高山地帯にあり、人々がチベット仏教を信じて暮らすラダック地方。この地方を撮影したドキュメンタリー映画「JULLAY群青のラダック」が12月1日(金)か...
-
【周南市・下松市・光市】高齢者の交通事故防止を 3市長に県対策協会長メッセージ
9日から山口県内全域で始まった「高齢者の交通事故防止県民運動」にちなんで、交通安全県対策協議会(会長・村岡嗣政県知事)の会長メッセージが9日に光市▽10日に下...
-
【山口県】「YPくまっぷ」でクマ把握 県警が出没情報公開
山口県内でクマの目撃情報が相次いでいることから、県警は10月25日から、目撃情報を示すインターネット上の地図「YPくまっぷ」を県警のホームページで公開し、県民...
-