ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 下松市のニュース
-

[下松商議所青年部]古林さんら4人卒会 定年の45歳で
下松市の下松商工会議所青年部(上村正剛会長、90人)の卒会式が12日、同商議所2階ホールで開かれ、定年の45歳になった4人を送り出した。 卒会者は12年在籍...
-

【下松】害虫のマツカレハ見つかる 下松小児童“鼎(かなえ)の松”のこも外す
下松市北斗町の金輪神社(神足正己宮司)の“鼎の松”に昨年11月に巻いたわら製の“こも”が12日に外された。作業には近くの下松小4、5年生の運営委員の児童16人...
-
【県】花岡小で学級閉鎖 インフルエンザ集団感染
県健康増進課のまとめでは13日、インフルエンザと見られる集団感染で下松市の花岡小2年4組(31人)が10人の発症、8人の欠席で14、15日が学級閉鎖になった。...
-

【下松】笠戸島「島の学び舎」のエアコン新設に 永岡鋼業が下松市に75万円寄付 創業75年を記念して
光市浅江の金属線材加工業、永岡鋼業(永岡昌弘社長)は11日、創業75周年を記念して、下松工場(中村正治工場長)がある下松市に「教育、文化の振興に使ってほしい」...
-

【下松】中学生が多彩な防災アイデア がんばろう日本フェア! アレルギー紹介カードなど
1日から25日まで下松市のゆめタウン下松で開かれている東日本大震災被災地支援イベント、第8回がんばろう日本フェア!(新周南新聞社など後援)は10日、メーンイベ...
-
【下松】収益全額を被災地に 17日・上土居さんチャリティコンサート
下松市のゆめタウン下松で25日まで開かれる東日本大震災復興支援イベント“第8回がんばろう日本フェア!”の上土居宏予チャリティコンサート~バイオリン弾きと仲間た...
-

【下松】「ふわっ!」とした香りに 下松名物「ゆず味噌」復刻版 今秋の商品化へ見通し
かつて下松市の名物だった「ゆず味噌」の復活の兆しが見えてきた。市や市と包括連携協定を結ぶ徳山大学など関係者の尽力で復刻試作品がこのほど完成したもので、市は今年...
-

[徳山東R.C.]恵みの水へヤマモミジ 下松・米川小児童が植樹
下松市の徳山東ロータリークラブ(RC=伊賀浩一郎会長、49人)が2001年から取り組んでいる「米泉湖水源のもり」整備事業の植樹式が7日、米川の滝の口河川公園近...
-

【下松】観客1000人を魅了 下松市吹奏楽団が定演
下松市吹奏楽団(山野井一也団長、45人)の第34回定期演奏会(新周南新聞社など後援)が10日、スターピアくだまつ大ホールで開かれ、2部構成のステージを会場を埋...
-
【下松】バザーは海の幸いっぱい 17日・笠戸島愛らんどまつり
下松市の第15回笠戸島愛らんどまつりが17日午前10時から笠戸島江の浦の笠戸島公民館で開かれる。 実行委員会(田中宏明会長)の主催で、同公民館まつりの位置づ...
-
【下松】肥後博己と仲間たち 16日~・ギャラリーまねき猫や
大分県の湯布院の真ん中にあるギャラリーSORAの陶芸などの楽しい作品を展示即売する「肥後博己とゆかいな仲間たち展」が16日から30日まで、下松市桜町のギャラリ...
-
【下松】スマナサーラ長老訪問中止 12日~・誓教寺にヤサ長老
下松市切山の誓教寺を訪れ、12日の彼岸祭りなどに参加する予定だったスリランカ仏教の僧侶、スマナサーラ長老が急病で入院したことから、代わって日本人でスリランカで...
-
【下松】「交通安全について」 14日・えくぼの会
下松市認知症を支える会・えくぼの会(山田千鶴子会長)の例会が14日午前10時半から下松福祉センターで開かれる。 午前中は下松署交通課の職員から「交通安全につ...
-
【下松】「第2層協議体」報告も 14日・下松市アラカン講演会
還暦の60歳の前後の“アラカン世代”を対象にした下松市のアラカン講演会(地域づくり講演会)が14日午後1時半からスターピアくだまつ展示ホールで開かれる。 講...
-

【下松】自己目標設定で安全運転に 帝人物流に金賞 光運送には銀賞
今年度第3期の優秀安全運転事業所の金賞を下松市葉山の帝人物流徳山支店(古田匡支店長)が受賞し、4日、下松署で伝達式が開かれた。この日は光署でも光市三井の光運送...
-
【下松】スマナサーラ長老来訪 12日・誓教寺で彼岸祭り
スリランカ仏教の僧侶でベストセラー「怒らないこと」などの著書があるスマナサーラ長老が、下松市切山の誓教寺(藤本晃住職)を訪れ、12日の春の彼岸祭りで法話をする...
-

【下松】ペンギンと仲良くなったよ! くだまつ健康パーク・スケートリンク
下松市平田のくだまつ健康パーク(松本博明社長)のスケートリンクに2日、松江市の松江フォーゲルパークのケープペンギン2羽が訪れて、かわいい仕草で家族連れなどお客...
-

放送4千回に「初心に帰って」 エフエム周南「Goog Morning周南!」 パーソナリティの谷さん意欲
下松市と周南市が放送区域のエフエム周南(藤田徹社長)で2003年10月7日の開局時から続いている生放送の情報バラエティ番組「Goog Morning周南!」が...
-

【下松】東日本大震災の復興支援へ 25日まで・第8回がんばろう日本フェア!始まる 10日は防災フェア
東日本大震災の被災地復興支援イベント、第8回がんばろう日本フェア!~次なる世代へ(新周南新聞社など後援)が1日から下松市のゆめタウン下松、星プラザなどの下松タ...
-

【下松市】「くだまつの三姉妹」試写会 市制80周年記念で制作
下松市花岡の老舗の日本茶販売店を営む松下亮造と長男の秋男、店を手伝う長女の冬子、東京の広告代理店に勤める次女、夏美、高校生の三女、春菜の家族間の思いやり、ふる...
-
