ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
記事のミカタ無しのニュース
-
合格率100%快挙達成! 2級土木施工管理士試験 2年生は全国唯一
周南市周陽の徳山商工高(岩本武久校長)の環境システム科環境土木コースの2年生全員17人、3年3人が昨年10月に実施された2級土木施工管理技術検定の学科試験に見...
-
20分間で50万円だまし取られる 下松市で60代の女性
1月29日、下松市の60代の女性が電話で指示されるままにATM(現金自動受払機)を操作して50万円をだまし取られるうそ電話詐欺が発生し、下松署などが注意を呼び...
-
レンタル振袖展 2月28日まで・ブライダルサロン寿
県下最大級の約4千点の貸衣装を扱い、写真スタジオを完備している周南市二番町のブライダルサロン寿で2022年、23年に成人式を迎える人への「レンタル振袖展」が2...
-
コロナ退散願ってドスン!ドスン! 久保小“亥の子つき” 「伝承行事を次の世代へ」
無病息災や子孫繁栄を願って旧暦の10月(亥の月)の亥の日に西日本各地で伝承されている〝亥の子つき〟が1月29日、下松市の久保小(長谷川敬校長、283人)で開か...
-
陶びな展、バザーも 5~7日・光の椿窯と美土里陶房
光市室積東伊保木の椿窯(上田達生さん主宰)と美土里陶房(橋本美代子さん主宰)で5日(金)から7日(日)まで「陶びな展」が開かれる。 3月のひな祭りを前にし...
-
分散して厄除祈祷 豆まき中止、福豆は授与
周南地域の神社では2月2日の節分の行事のうち豆まきなどは新型コロナウイルス感染防止のため取りやめたところが多いが、厄除祈祷は節分以外の日にも分散して受け付け中...
-
PayPayで500円商品券 20%還元も一緒に 14日まで・ソレーネ周南
周南市戸田の道の駅ソレーネ周南で1日(月)から14日(日)まで、キャッシュレス決済の普及促進のための「がんばろうソレーネ周南。PayPayで商品券がもらえるキ...
-
カ性ソーダの販売伸び悩む 第3四半期決算・減収 通期予想は上方修正
㈱トクヤマは1月29日、2021年3月期の第3四半期連結決算を発表した。売上高は前年同期比6.6%減の2,209億2,300万円、営業利益は12.3%減の21...
-
成鳥3羽の幼鳥1羽が飛来 八代のナベヅル14羽に
周南市八代に1月30日夕、ナベヅル4羽が飛来した。これまでに訪れているナベヅルと合わせて14羽になった。 30日午後4時25分、野鶴監視員が監視所西側の水...
-
周南市のスポ少が対外試合中止 集団感染回避へ、2月末まで
周南市スポーツ少年団本部(藤井秀尚本部長)は1月27日、各スポ少に対し、新型コロナウイルスの集団感染のリスクを避けるため、対外試合を2月28日まで原則として中...
-
ワクチン接種委託費計上 臨時会で補正予算可決
周南市議会の臨時会が1月28、29日に開かれ、新型コロナウイルスのワクチン接種費用など5,868万1千円の一般会計補正予算案などを可決した。 補正予算は全...
-
功労者49人を表彰 出初め式中止で所属先伝達
下松市消防本部(原田保寿消防長)は1月9日の消防出初め式で表彰を予定していた功労者49人への表彰状を、功労者が所属する市消防団分団、市消防本部、小学校、幼稚園...
-
高校クラスター、部員以外の生徒は1人 サ高住クラスターも拡大 週末、県内は3日間で45人
県などは1月29日、30日はそれぞれ14人、31日は17人の新型コロナウイルス感染を公表した。県内の感染者は1,235人になった。このうち周南市の高校剣道部で...
-
名匠・よみがえる切れ味! 宗家から「研ぎ師」免許証 手研ぎ「砥花」の花田さん
機械を使わず刃物を研ぐ「手研ぎ」をなりわいとする職人が、周南市花陽の住宅街に工房を構えている。 同市出身の花田祐司さん(33)は、「砥花(とぎはな)」の屋...
-
大沢誉志幸 SASURAI TOUR2021 2月17日・Gumbo
「そして僕は途方に暮れる」のヒット曲で知られる大沢誉志幸さんのライブ「SASURAI TOUR 2021」が2月17日(水)午後7時半から、周南市栄町のライブ...
-
「皆でお話ししましょう」 2月4日・えくぼの会集い
下松市の下松認知症を支える会・えくぼの会(浅原郁子会長)の2月の集いは2月4日(木)午前10時から正午まで、下松福祉センターで開かれる。 内容は「皆でお話...
-
大豆からみそ作り 2月28日・大田原自然の家
周南市中須の大田原自然の家で「手作りみそ工房」が2月28日(日)午後1時から午後4時まで開かれる。 大田原自然の家で収穫した有機大豆を使って約2キロのみそ...
-
抽選会やバレンタイン教室 29日〜・米沢園芸で冬の園芸セール
周南市桜木の米沢園芸で果樹苗や野菜・花の種が2割引きになるなどの冬の園芸セールが、29日から2月11日(木・祝)まで開かれている。 毎年恒例の「セリ市」は...
-
厄払い、星祭り受け付け 2日・下松・花岡八幡宮節分祭
下松市花岡の花岡八幡宮(村上基起宮司)は2日(火)午前9時から節分祭を開き、厄払いや星祭りを受け付ける。 ぜんざいの接待や、福引き入りの豆まきは感染予防対...
-
2日開催で「密」回避 光・浅江神社節分祭
光市浅江の浅江神社(上原広見宮司)は2日(火)と3日(水)が節分祭。両日とも午前8時からで、厄除けや星祭り祈願を受け付ける。 新型コロナウイルス対策のため...
-