ニュース
政治 : 下松市 : 2022年01月のニュース
-
修理完了まで4年間利用中止に 下松市温水プール・アクアピアこいじ 「廃止の考えない」答弁微妙に変化
天井からサビの塊が落ちるなど構造体の劣化で昨年5月からプール部分の利用中止が続いている山口県下松市河内の市温水プール・アクアピアこいじ(花田一郎所長)について...
-
傍聴席も密接防止 臨時会・本会議場もコロナ対策
山口県下松市の下松市議会は24日に臨時会を開き、全額国費の「住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金」の給付事業7億2,363万8千円の一般会計補正予算案を可決...
-
議席側面に飛沫防止板 24日に臨時会・10万円特別給付金提案
山口県下松市の下松市議会は議会運営委員会(中谷司朗委員長)を19日に開き、臨時会を24日(月)に開くことを決めた。 提案されるのは7億2,363万8千円の一...
-
5月4日に延期決定 下松市成人式 新成人410人に個別通知
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期した1月9日の山口県下松市の成人式は、5月4日(水)午前11時からスターピアくだまつ大ホールで開くことになった。 ...
-
上関原発は必ず止められる! 九条の会で小中元県議講演 推進活動に「極めて政治的」「冷酷な圧力」と批判
市民グループ「九条の会くだまつ」の第62回勉強会が15日、山口県下松市栄町の日本基督教団下松教会の2階会議室で開かれ、上関原発建設反対運動に40年間も打ち込ん...
-
無所属三浦氏が出馬へ 現職近藤則昭氏は引退の意向 共産は現職2氏の擁立決める
山口県下松市で4月3日(日)告示、10日(日)投票の下松市議選(定数20)に、介護福祉士の三浦徹也氏(41)=末武上=が16日、無所属で出馬することを表明した...
-
「反原発」小中元県議が講演 15日・九条の会くだまつ学習会
九条の会くだまつの第62回学習会が15日(土)午後2時から山口県下松市栄町の下松教会2階会議室で開かれ、原発いらん山口ネットワーク代表の小中進元県議(73)=...
-
市民誰もが住みよさ実感を 公務始め式で市長訓示 下松市・故井川前市長の功績たたえる
山口県下松市の公務始め式は4日、市役所5階大会議室であり、新型コロナウイルス感染症対策で出席者を部次長級以上の職員25人に絞って開いた。昨年の公務始め式はコロ...
-
新人6人が出馬表明 定数2〜3人超の激戦か? 共産、日立労組の対応注目
4月3日(日)告示、10日(日)投票の下松市議選(定数20)に、年末から年明けにかけて新人4人が相次いで出馬を表明した。すでに出馬を表明している2人を含めて新...
-
7カ月無免許運転で懲戒処分 下松市上下水道局の係長級職員 更新期限忘れ公用車、私用車運転
山口県下松市上下水道局は12月27日、運転免許証の失効に気づかずに約7カ月間、無免許で公用車や私用車を運転していたとして、同局下水道課の係長級の職員(47)を...
- 1