ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
経済 : その他 : 2020年10月のニュース
-
周南市は市長車もリース 下松市は議長専用車なし
県がトヨタの高級車のセンチュリーを皇族などのための「貴賓車」として購入したことに批判の声があがっている。一方、周南、下松、光市は「貴賓車」はなく、周南市では市...
-
肉、花、地酒、地産料理 1,500円の購入で500円引き 県が〝たべちゃろ!キャンペーン〞
県の「みんなでたべちゃろ!キャンペーン第2弾」が30日から始まった。和牛・地鶏、花、日本酒(地酒)、地産・地消料理、地鶏料理がいずれも1,500円以上の購入、...
-
来春新卒高校生と県内企業 11月4日・ふるさと企業合同就職フェア
下松市のほしらんどくだまつのサルビアホールで11月4日(水)午後2時から、来春卒業予定の高校生などと県内に事業所がある企業との出会いの場を提供する「ふるさと山...
-
周南市の田中さんと下松市のリヨンの森 食品衛生事業功労者 長年の取り組みを評価
県は15日、2020年度食品衛生事業功労者に対する厚生労働大臣表彰の受賞者を発表し、周南地域では個人で周南市の田中豊治さん(73)、施設で下松市南花岡の欧風料...
-
前年比で13.2%増加の333件 1月から8月の休廃業・解散 新型コロナで意欲喪失も
民間の信用調査機関の東京商工リサーチ下関支店が、2020年1月から8月までに県内で休廃業、解散に至った法人、個人事業者の速報値をまとめた。 件数は333件...
-
県内で新型コロナ倒産も3、4件 周南地域は7件 2020年度上期の企業倒産
民間の信用調査機関2社が、2020年4月から9月の上期に、県内で1千万円以上の負債を抱えて倒産した企業をまとめた。件数は、東京商工リサーチが35件で新型コロナ...
-
来春高卒求人数25.3%減 求人倍率は11年ぶり低下
山口労働局は2020年8月末現在の、21年3月の新規高卒予定者の求人・求職状況を発表した。県内の9つのハローワークで受理した求人数は5,062人で、前年同期比...
-
徳山1.06、下松1.17倍 5年4カ月ぶりに 有効求人倍率1.1倍台に 新型コロナの影響続く
山口労働局は8月の雇用情勢を発表した。県内9つの公共職業安定所の管内別の有効求人倍率は徳山が前月を0.07ポイント下回る1.06倍、下松が0.01ポイント上回...
-
影響は前月より改善 帝国データ、東京商工リサーチ調査
県内に本社がある企業を対象とした新型コロナウイルス感染症に関するアンケート調査の結果がまとまった。帝国データバンクの調査では「すでにマイナスの影響がある」が6...
-
事業承継支援に3信金が提携 エリアを超え後継者不足など対応
東山口信金(松原正雄理事長)は9月30日、西中国信金、萩山口信金、信金中金、信金キャピタルと合同で「県しんきん事業承継パートナーシップ」を発足させた。 経...
- 1
「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。
東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。
-