ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 周南市 : 2021年11月のニュース
-
自然の材料で150個以上 明照幼稚園・SDGsテーマに造形展
周南市樋口の明照幼稚園(伊東学信園長、32人)の1歳から6歳までの全園児で、30年以上取り組む造形展が21日に同園で開かれ、今年はこれまでとひと味違うSDGs...
-
川崎観音堂 国の登録有形文化財に 本堂などが歴史的景観に寄与
周南市川崎2の国道2号沿いの川崎観音堂の本堂などが、地域の歴史的景観に寄与している建造物として国の登録有形文化財に登録されることが決まった。19日に開かれた国...
-
地域猫対策に5万円 “へてからの会”がケダマの会に
周南市戸田の道の駅「ソレーネ周南」で定期的にバザーを開いている「へてからの会」(高橋正教会長)は26日、動物愛護団体のNPO法人ケダマの会(橋本あき子会長)に...
-
体育館のくぎ5日目に修繕完了 25日から利用再開 週末異常時の連絡先は?
周南市の周陽小(高木茂男校長、174人)の体育館に19日からくぎが突き出ていた問題で、修繕が完了し、学校側がくぎの存在を確認した22日の4時限目から24日まで...
-
全校生195人、車いすに挑戦 住吉中で障害者スポーツ体験会
周南市の住吉中(西村康成校長、195人)で22日、周南青年会議所(周南JC=吉岡寛志理事長、78人)が主催した障害者スポーツ体験イベントが開かれ、1年から3年...
-
岡寺さんに「かっこう章」 仲間と家族に支えられBS活動55年
日本ボーイスカウト山口連盟の徳山第4団団委員長の周南市の岡寺信政さん(65)がボーイスカウト活動に長年関わった人に贈られる功労賞の「かっこう章」を受章した。5...
-
医療から子どもたちの成長見守る 県教育功労者に石川佳世子さん
周南市栗屋の徳山クリニックの医師、石川佳世子さん(79)が学校保健の振興に関して18日、県の教育功労者として表彰された。 小児科医となって54年、うち34年...
-
楽しくお仕事体験「こどもっちゃ!商店街」 日刊新周南の“こども記者”も
周南市の徳山商店街で子どもたちが仕事を選び体験する「第11回こどもっちゃ!商店街」が勤労感謝の日の23日に開かれ、約330人の小学生が41のブースに分かれて、...
-
[紙上ギャラリー]
ツルウメ/リンドウ 協力:花匠(周南市久米)0834-36-0878
-
安藤サクラさんサプライズメッセージも 周南「絆」映画祭に1,200人
周南映画祭実行委員会(大橋広宣会長)主催の第11回周南「絆」映画祭(新周南新聞社など共催)が20日から23日までの4日間、周南市のシネマ・ヌーヴェル▽テアトル...
-
子どもたちの生き生きとした姿のため 江藤教諭に文部科学大臣表彰
周南市の富田中(吉岡智昭校長、539人)の養護教諭の江藤葉子さん(55)が養護教諭制度80周年記念学校保健功労者に選ばれ、文部科学大臣名の表彰状が届き、厚東和...
-
中高生の作文、絵はがき 「税の週間」の作品入賞
11日から17日までの「税を考える週間」に合わせて中・高校生から募集した作文、中学生から募集した標語、「書写」の徳山税務署管内の入賞者が決まり、26日から12...
-
防災アドバイザー前田さん 岐陽中でリスクマネジメントのオンライン授業
周南市の岐陽中(田中輝久校長、677人)で19日、周南市防災アドバイザーの前田貴典さん(50)を講師に「防災学習・リスクマネジメントについて」のオンライン授業...
-
忍者がノイズキャンセリング! 科学部3人が科学賞県代表に
周南市の徳山高(徳田充校長、836人)の科学部に所属する2年生3人が、忍者の道具に関する物理的特性の研究で、第65回日本学生科学賞の県審査で最優秀賞を獲得し、...
-
体育館の床から金属の釘? 取材拒否で確認できず
周南市の周陽小(高木茂男校長、174人)の体育館で19日、市民から体育館の床から釘が出ているのを発見したと本社に通報があった。 22日、本社が同校に事実確認...
-
週末はクイズラリー 12月1〜28日・周南冬のツリーまつり
周南市の徳山駅周辺や青空公園をLED電球100万個のイルミネーションで飾る「周南冬のツリーまつり」が12月1日(水)から28日(火)まで開かれる。4日(土)、...
-
「周南市コミュニティ推進連絡協議会 地区コミュニティ紹介」Vol.11 高水地区
高水地区まちづくり推進協議会(2008年4月1日設立) 高水地区は、自然豊かな地区で北部には烏帽子ヶ岳(標高697m)があり、そこから流れる清らかな水を与えてく...
-
周南料飲組合が青空公園清掃 年末へ、感謝の気持ち込め
周南市の周南料飲組合(山中健太郎組合長)は16日、「感謝の気持ちで街をきれいに」と青空公園の清掃活動に取り組んだ。 年に1回開いて今回が第12回。約40人が...
-
生姜の花を咲かせたい! 佐藤さんが情報募集中
周南市清光台町の佐藤久栄さん(73)が育てる生姜(しょうが)に蕾(つぼみ)ができ、花を咲かせたいと情報を集めている。 佐藤さんは趣味の家庭菜園でこれまで4、...
-
麻薬探知犬にびっくり!! 徳山税務署・税関支所
周南市租税教育推進協議会は周南市の徳山税務署と門司税関徳山税関支所の協力で16日、夜市小(稲垣宏美校長・97人)で同署管内初めての租税教室と麻薬探知犬のデモン...
-