ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
政治のニュース
-

[周南市議会]議員定数検討で行政視察 議会改革特別委員会
周南市議会は議会改革特別委員会(青木義雄委員長、13人)を18日に開き、議員定数の適正化と会議中のカメラワーク、同一項目の質疑回数の制限について協議した。 ...
-

【下松市】若手教員が事業所で業務体験 採用2~3年目の14人が参加
下松市内の小中学校の採用2~3年目の若手教員が市内の事業所5カ所で職務を体験する「くだまつキャリアアップセミナー」が、今年も夏休み期間中に開かれている。19、...
-
[国会議員の一週間]8月4日~8月17日
平岡秀夫衆院議員(立憲民主党) 8月4日(月)あいさつ回り(岩国) 8月5日(火)務委、本会議、人道外交議連緊急集会、在日中国大使館参事官面談...
-

【周南】ソレーネ周南リニューアルへ 31億円、2032年度オープン目指す 選定支援業者プロポーザル
周南市は5日、戸田の道の駅「ソレーネ周南」のリニューアルに係わる業者選定アドバイザリー業務の業者を決める公募型プロポーザルの実施を公告した。リニューアル計画は...
-
【周南市】増額してプロポーザル再募集 動物園の官民連携事業
周南市が「徳山動物園管理運営及び広場ゾーン外整備事業」の公募型プロポーザルの参加業者を募集している。このプロポーザルは昨年11月から募集し、複数の応募があった...
-
【周南市】人権施策推進審議会委員 9月1日まで・4人を募集
周南市では現在、同市の人権施策に関する市長の諮問に応じ、調査・審議する人権施策推進審議会委員を募集している。必要事項を記入のうえ、9月1日(月)までに申し込む...
-
【周南市】定額減税補足給付金 申請が必要な人も
周南市は昨年度に実施した定額減税補足給付金(調整給付)で支給額に不足が生じている人に、定額減税補足給付金(不足額給付)を支給する。対象者のうち過去に給付金を受...
-

【光市】「夏場はペットボトル回収増やして」 束荷で「移動市長室」
光市の芳岡統市長と市民が対話する「移動市長室」の第2回が6日、束荷コミュニティセンターで開かれ、住民8人と対話した。住民からは「現在は月1回のペットボトルごみ...
-
【周南市】リフォーム補助金最大100万円 10月31日まで受付・「空き家流通を」
周南市では現在、市内に定住するために空き家を購入した個人に対するリフォーム補助金の申請を受け付けている。補助対象事業費の50%までで、上限は一般世帯が50万円...
-

[下松市議会]7人中5人が「削減」 議員定数特別委・全委員が意見陳述
下松市議会の議員定数調査特別委員会(金藤哲夫委員長、8人)の第10回会議が8日に開かれ、議員定数のあり方について各委員が意見を述べた。委員長を除く7人のうち5...
-

【周南3市】「地域移行、人口減少、投票率の行方は」 3市議会議長が座談会
㈱新周南新聞社は7月29日、2年ぶりとなる周南3市の市議会議長座談会を光市のホテル松原屋で開いた。2018年の第1回以来、今回で5回目になる。中学部活動の地域...
-
【周南市】マイナンバーカード交付へ休日窓口 8月は23日、9月は28日
周南市は平日にマイナンバーカードを受け取ることができない人のために毎月1回、カード交付のための休日窓口を開設している。8月は23日(土)、9月は28日(日)。...
-
[国会議員の1週間]7月28日~8月3日
平岡秀夫衆院議員(立憲民主党) 7月28日(月)あいさつ回り(岩国) 7月29日(火)政務(東京) 7月30日(水)政務(東京) 7月...
-
【周南】選挙区変更で移転 高村衆院議員事務所
周南市毛利町にあった自由民主党の高村正大衆院議員・法務副大臣(54)の事務所が、7月から三番町1-8に移転した。電話(0834-31-4715)▽FAX(08...
-

【周南市】ティーエスアルフレッサと市が協定 災害時の医薬品・衛生用品など供給
周南市に支店を置く医療用医薬品や衛生用品のティーエスアルフレッサ㈱(本社広島県、髙橋卓詩社長)と周南市が7月31日、「災害時における医薬品・衛生用品等の供給に...
-

[光市議会]下松市への人口流出に危機感 議会報告会・市民と議員が熱い議論
光市議会(森戸芳史議長、18人)の第14回議会報告会が7月29日から31日までの3日間、計6会場で開かれ、合計で120人が参加した。意見交換会では市民からどん...
-

[周南3市]周南市は3年連続で待機児童 放課後児童クラブ・下松市、光市は待機児童なし
保護者が働いている家庭などの児童が放課後を過ごす児童クラブ。周南市では2025年度5月1日時点で、希望するのに利用できない「待機児童」が45人発生している。放...
-
[周南市議会]文化振興財団の体制報告 18日・全員協議会
周南市議会は議会運営委員会(古谷幸男委員長)を7月30日に開き、市議会へのタブレット端末の導入のスケジュールの確認や、全員協議会を18日(月)に開いて市文化振...
-
【周南市】高卒程度、障害者募集 職員採用試験後期日程
周南市職員採用試験(後期日程)の募集が始まった。募集は高校卒業程度の行政事務3人、土木技術2人▽高校卒業程度の社会人対象の行政事務が2人▽障害者対象の行政事務...
-
【光】投稿方法、活用事例など紹介 「ひかりんぐ!」操作説明会
9月1日(月)に公開予定の地域情報ポータルサイト「ひかりんぐ!」を市民に広く周知しようと光市は7日(木)、市役所3階大会議室で「ひかりんぐ!」の操作説明会を開...
-
