コラム・エッセイ
- コラム・エッセイを探す
-
コラム名から探す
大正期 スペイン・インフルエンザと山口県の人々 小林啓祐
-
第25回 スペイン・インフルエンザが我々に教えてくれること
2021(令和3)年2月から続けてきたこのコラムも、今回で最終回となります。本コラムでは、日本を襲った100年前のパンデミック、スペイン・インフルエンザに向き...
-
第24回 スペイン・インフルエンザとうわさ(2)
前回、スペイン・インフルエンザが蔓延した時期に『防長新聞』に掲載された「うわさ」について紹介しました。前回の記事は「迷信」として記事で紹介されていたのですが、...
-
第23回 スペイン・インフルエンザとうわさ(1)
前回までスペイン・インフルエンザとマスクの関係について紹介してきました。マスクと同様に、今回のコロナ禍で問題となったのが「情報」です。2020(令和2)年の早...
-
第22回 スペイン・インフルエンザとマスク(3)
前回と前々回では、マスクという言葉が山口県でどのように浸透していったのかについてみていきました。残念ながら、実際どのくらいの人たちがマスクをしていたのかについ...
-
第21回 スペイン・インフルエンザとマスク(2)
前回、今でいう「マスク」が登場したと思われる記事を紹介しました。今回は「マスク」という言葉が出てくる記事について紹介します。 第二波中の1919年11月29...
-
第20回 スペイン・インフルエンザとマスク(1)
前々回と前回で、スペイン・インフルエンザが猛威をふるっている最中に売上の上がったものとして、薬と氷を紹介しました。今回は、現代のコロナ禍でも売り上げが急増した...
-
第19回 スペイン・インフルエンザによって売れた「氷」
前回はスペイン・インフルエンザが蔓延している時期によく売れた薬について紹介しました。今回は、前回とりあげた『防長新聞』の記事に掲載されていた、もう一つのよく売...
-
第18回 スペイン・インフルエンザによって売れた「薬」
前回、山口県におけるスペイン・インフルエンザの「第二波」が終息したところまでご紹介しました。今回からは、スペイン・インフルエンザが山口県内の社会経済に与えた影...
-
第17回 スペイン・インフルエンザの終息
前回はスペイン・インフルエンザ「第二波」の1920(大正11)年2月上旬における猛威の様子を紹介しました。猛威をふるいはじめてから2か月経っても全く収まる様子...
-
第16回 スペイン・インフルエンザ「第二波」と山口県民
前回はスペイン・インフルエンザ「第二波」が、1920(大正11)年2月に入っても猛威を振るっていたことを紹介しました。今回は、その続きについて見ていきます。 ...
-
第15回 スペイン・インフルエンザ「第二波」と周南地域
前回、1920(大正11)年1月に起こった、山口県内におけるスペイン・インフルエンザ第二波について紹介しました。第1波は前々年の12月にピークがきていましたが...
-
第14回 スペイン・インフルエンザにかかる人々ー続く第二波
前回に引き続き、今回も山口県内におけるスペイン・インフルエンザ「第二波」についてみていきたいと思います。 1920(大正9)年1月22日、「山口の流感」とい...
-
第13回 再び蔓延しはじめるスペイン・インフルエンザ
前回は「マスク」が記事に出てきたことを紹介しました。インフルエンザの蔓延を警戒する記事が出てから1か月間は目立ったスペイン・インフルエンザ関係記事は掲載されな...
-
第12回 マスクをつけよう!―スペイン・インフルエンザ予防
前回、山口県にスペイン・インフルエンザの第二波がやってきたことを紹介しました。そして、その「予防心得」の前半を紹介しましたので、今回は翌日に掲載される後半部を...
-
第11回 スペイン・インフルエンザ「第二波」到来
これまで本欄で紹介してきましたが、1919(大正8)年の1月には、山口県でそれまで猛威を振るっていたスペイン・インフルエンザは、一定の収束をみせていました。し...
