コラム・エッセイ
- コラム・エッセイを探す
-
コラム名から探す
-
(73)アカメガシワ
「アカメガシワ」という木がある。けっして珍しい木ではない。ごく身近に生えている普通の木と言うこともできるが、実際にどれが「アカメガシワ」であるかを、正確...
-
又 文月(三)
7月半ばを過ぎて蝉の声をようやく聴きました。「今年は蝉が鳴かないね」「猛暑で土の中から出てこられないのだろうか」などとよく話題になりました。真相はどうなのでし...
-
第百三十四手「全国大会出場の目的」
私事ですが、7月5・6日に東京の日本棋院東京本院で開かれた「第19回朝日アマチュア囲碁名人戦」の全国大会に山口県代表で出場しました。筆者は立命館大学・囲碁部出...
-
No.91 地方自治考21・人口問題、財務問題⑧…集約批判に反論する。「ポツンと一軒家」には行政の悩みが凝縮されていないか
㊇7回にわたって地方自治の将来課題に関して「集約」をキーワードに記述してきた。今回は地方自治に関連してこれまでひっかかってきた事象をあげていきたい。 私の取...
-
(434)上野悠希矢さん(福川中学校3年)の作品
-
(433)若田 カツ子さんの作品
-
6月作品(その一) 宿題「後悔」河村紅衣選
後悔から心機一転巻き返す 松永よし子 鈍感で後悔せずに生きて来た 滝川茶々 しまったと思った途端口噤む 中村好徳 懺悔録書けば厚さは辞典ほど 有海静枝 ...
-
変化への行動
参議院選が終わり、結果はほぼ予想通りで、前の衆議院選と同じく、メディアの予想(と言うより、統計学的推測の)の確かさがまたまた証明された。選挙結果がこれからの日...
-
No.27 街路樹考(2)
こんにちは。梅雨が明けてから毎日「暑い」日が続きますね(じりじりと肌が焼ける感じはもう「熱い」と表現していいかもしれませんね)。外にいると、体の中身が溶け出し...
-
(72)景清の力石
周南市川崎にある川崎観音堂では、令和4年の2月に本堂、門柱、山門の3件が国の登録有形文化財に登録されている。その山門のすぐ右横に置かれているのが、「景清...
-
(432)八道 裕子さんの作品
-
終戦から81年目へ
▼8月3日(日)午後1時からは周南市文化会館で特攻兵器回天の搭乗員を描いた演劇「あゝ大津島 碧き海」の上演▽9日(土)午後2時から徳山保健センターで工藤洋三さん...
-
【周南】あれから12年
◎参院選の投開票日に12年前を思い出した。2013年7月21日夜、筆者は山口市で4選を決めた自由民主党の林芳正候補の取材をしていたが、時を同じくして周南市金峰...
-
No.90 地方自治考20・人口問題、財務問題⑦…コメ農家は大規模に集約する。ただし、小規模農家へは別の次元の支援を
㊆今回は地方自治運営と切り離せない農業行政の改革に触れる。ここでもキーワードは「集約」である。 報道は連日コメの話題を取上げてきたが、論調は単に価格だけでな...
-
(431)礒村 京子さんの作品
